羽生田進

羽生田 進(はにゅうだ すすむ、1910年10月19日 - 1999年7月27日)は日本政治家眼科医勲二等瑞宝章陸軍軍医少尉

経歴

群馬県前橋市出身。旧制前橋中学校(現・群馬県立前橋高等学校)卒[1]慶應義塾大学医学部卒業。慶應義塾大学病院を経て、羽生田眼科医院二代目院長となる。前橋市医師会会長、群馬県医師会会長、群馬県対がん協会会長、群馬県学校保健協会会長などを歴任。1969年藍綬褒章受章。

1972年第33回衆議院議員総選挙にて、旧群馬1区から衆議院議員に初当選。以後連続2期当選。1978年大平正芳内閣科学技術政務次官を務めた。他に自由民主党群馬県支部連合会副会長などを務めた。

家系

脚注

出典

  1. ^ “母校人物群像”. maetaka-ob.jp. 群馬県立前橋高等学校同窓会. 2023年8月26日閲覧。
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 表示
  • 編集
群馬県の旗 旧群馬1区選出衆議院議員(1947年 - 1993年) 国会議事堂
定数3
第23回
第24回
第25回
第26回
第27回
第28回
第29回
第30回
第31回
第32回
第33回
第34回
第35回
第36回
第37回
第38回
第39回
第40回