花ももの里

曖昧さ回避 道の駅天竜相津花桃の里」とは異なります。
花ももの里
{{{size}}}
画像をアップロード
地図
所在地
座標 北緯37度50分0.4秒 東経140度26分27秒 / 北緯37.833444度 東経140.44083度 / 37.833444; 140.44083座標: 北緯37度50分0.4秒 東経140度26分27秒 / 北緯37.833444度 東経140.44083度 / 37.833444; 140.44083
開園 2007年
テンプレートを表示

花ももの里(はなもものさと)は、福島県福島市にある公園である。

概要

福島市飯坂町市街地東部にある舘の山公園(大鳥城跡)の北側の一角に整備された公園である。元宇都宮大学農学部教授の吉田雅夫の指導により、同大学と飯坂温泉観光協会の共同研究として2003年より市有地を借り受け、40アールの敷地に吉田が世界各地より収集した花桃40品種、約200本を植栽したのが始まりであり、2007年にオープンした。入場料は無料。年々規模が拡張され、現在では80アールの敷地に約300本が植えられている[1]

数多くの品種があることで見頃は4月上旬から5月上旬までと約1ヶ月に渡り、花弁の形や色、樹姿は多岐にわたる。毎年4月には飯坂温泉花ももの里まつりが開催される。

アクセス

福島県福島市飯坂町東舘下

近隣

  • 舘の山公園
    • 大鳥城跡
    • 飯坂球場
  • 福島市立大鳥中学校
  • 福島市水道局舘ノ山浄水場

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “花ももの里で300本見ごろ 家族連れら楽しむ 飯坂温泉、入園無料 /福島”. 毎日新聞 (毎日新聞社). (2017年4月21日). https://mainichi.jp/articles/20170421/ddl/k07/040/178000c 2017年5月17日閲覧。 
  2. ^ 福島市観光コンベンション協会

関連項目

外部リンク

  • 飯坂温泉観光協会内サイト