道の駅つちゆ

つちゆ
つちゆロードパーク
道の駅つちゆ
所在地
960-1243
福島県福島市
松川町水原字南沢41-2
座標 北緯37度39分18秒 東経140度20分03秒 / 北緯37.65508度 東経140.33428度 / 37.65508; 140.33428座標: 北緯37度39分18秒 東経140度20分03秒 / 北緯37.65508度 東経140.33428度 / 37.65508; 140.33428
登録路線 国道115号
登録回 第1回 (07001)
登録日 1993年4月22日
開駅日 1993年4月
営業時間 9:00 - 18:00
外部リンク
  • 全国道の駅連絡会ページ
地図
テンプレート プロジェクト道の駅
展望デッキからの眺め

道の駅つちゆ(みちのえき つちゆ)は、福島県福島市松川町水原にある国道115号道の駅である。愛称はつちゆロードパーク福島県で最初に登録された道の駅である。

1993年平成5年)4月22日に道の駅に登録された。

施設

  • 駐車場
    • 普通車:56台
    • 大型車:8台
    • 身障者用:2台
  • トイレ
    • 男:大 4器(2器)、小 10器(6器)
    • 女:13器(5器)
    • 身障者用:2器(1器)
    ※()内は、24時間利用可能
  • 公衆電話:1台
  • 公衆FAX:1台
  • レストハウス
    • 休憩コーナー
    • 売店
    • 軽食コーナー
  • 情報コーナー

休館日

  • 無休

アクセス

周辺

関連項目

外部リンク

  • 東北の道の駅
  • 表示
  • 編集
バイパス
道路名・愛称

中村街道 - 国体道路 - 土湯街道

構造物

文知摺橋 - *大仏橋 - *弁天橋 - 方木田跨線橋 - 横道トンネル - 土湯トンネル - 横向大橋 - 猪苗代跨線橋

道の駅
* 国道4号重用区間
通過市町村
新潟県

新潟市(中央区 - 江南区) - 阿賀野市 - 東蒲原郡阿賀町

福島県
バイパス

横雲* - 阿賀野水原 - 安田* - 揚川改良* - 宮古 - 藤沢工区 - 見頃 - 土湯* - 二本松* - 西新殿工区

主要構造物

新横雲橋* - 釣浜橋* - 取上橋* - 五十島トンネル* - 岩津橋* - 白崎橋* - 黒岩橋* - 黒岩トンネル* - 小花地大橋* - 赤岩トンネル* - 新津川トンネル* - 麒麟橋* - 津川トンネル* - 鹿瀬大橋 - 当麻トンネル - 菱潟大橋 - 船渡大橋 - 徳石大橋 - 奥川橋 - 宮古トンネル - 見頃橋 - 横向大橋* - 土湯トンネル* - 高田橋 - 昼曾根トンネル* - 仙人沢トンネル*

道の駅

裏磐梯 - つちゆ* - さくらの郷*

* 重用区間