鈴木孝俊

すずき たかとし
鈴木 孝俊
本名 鈴木 正治
生年月日 (1912-09-06) 1912年9月6日
没年月日 (1996-03-02) 1996年3月2日(83歳没)
出生地 日本の旗 日本 大阪府大阪市
職業 美術監督
ジャンル 映画テレビドラマ
配偶者 鈴木千恵子(妻)
テンプレートを表示

鈴木 孝俊(すずき たかとし、1912年9月6日 - 1996年3月2日)は日本美術監督日本映画・テレビ美術監督協会名誉会長。本名は鈴木 正治(すずき まさはる)。大阪府大阪市出身。

経歴

狂言歌舞伎に魅せられ旧制中学校を中退し一座の巡業についてまわる程だった。1933年にっかつ撮影所の装飾担当として入社。1935年新興キネマに移籍。1947年にフリーとなる。その後東京映画新東宝宝プロを転々し1953年より東映京都撮影所と契約を結び時代劇などのセットのデザインを担当。平安時代室町時代安土桃山時代江戸時代明治時代まであらゆる時代の内装、建築様式を熟知している事からスタッフから時代考証の鬼と呼ばれていた。

1996年3月2日午前11時40分に心不全で死亡(享年83歳)[1]

代表作

※日本公開年月日順

受賞歴

受賞年 受賞名
1959年(昭和34年) 第14回 毎日映画コンクール 美術賞
日本映画技術賞
北海道新聞映画賞
1962年(昭和37年) 第13回 ブルーリボン賞 技術賞

参考文献・出典

脚注

  1. ^ 読売新聞1996年3月4日夕刊19面

外部リンク

1940年代
1950年代
1960年代
  • 下河原友雄(1960)
  • 桂長四郎(1961)
  • 大角純一、戸田重昌(1962)
  • 西岡善信(1963)
  • 平川透徹、山崎正夫(1964)
  • 戸田重昌(1965)
  • 山崎正夫(1966)
  • 梅田千代夫(1967)
  • 阿久根巌(1968)
  • 小島基司(1969)
1970年代
  • 横尾嘉良、深民浩 (1970)
  • 水谷浩(1971)
  • 村木与四郎(1972)
  • 村木忍(1973)
  • 横尾嘉良、大村武(1974)
  • 佐藤公信(1975)
  • 間野重雄(1976)
  • 森田郷平(1978)
  • 間野重雄(1979)
1980年代
1990年代
  • 内藤昭(1990)
  • 春木章(1991)
  • 内藤昭(1992)
  • 間野重雄(1993)
  • 井川徳道(1994)
  • 竹中和雄(1995)
  • 横尾嘉良(1996)
  • 小澤秀高(1997)
  • 中澤克巳(1998)
  • 磯見俊裕、郡司英雄(1999)
2000年代
2010年代
2020年代
  • 括弧内は作品年度を示す、授賞式の年は翌年(2月)