飯塚市飯塚野球場

飯塚市飯塚野球場
飯塚球場
施設データ
所在地 福岡県飯塚市大字立岩字堀田1793
開場 1934年1月[1]
グラウンド 内外野:土
照明 照明灯 - 4基
収容人員
約3,000人
グラウンドデータ
球場規模 左翼:89m 中堅:118m 右翼:91m
  • 表示

飯塚市飯塚野球場(いいづかしいいづかやきゅうじょう)は、福岡県飯塚市にあった野球場である。1934年に開場し、筑豊地区の中心の野球場として稼働していた。2000年に旧庄内町(現飯塚市)に完成した県営筑豊緑地野球場が新しく開場してからは徐々にその役割を譲り閉鎖した。合併前の旧称は飯塚市営球場巨人軍沖縄県を含む九州・山口地方で公式戦初勝利をした場所でもある[2]

概要

  • 左翼:89m 中堅:118m 右翼:91m
  • 収容人員:約3,000人
  • 照明:4基

プロ野球公式戦開催実績

1リーグ時代

セントラル・リーグ

パシフィック・リーグ

オープン戦

所在地

交通

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ [1]
  2. ^ “1948年 讀賣 スタメンアーカイブ”. npbstk.web.fc2.com. 2020年5月30日閲覧。
  3. ^ “1950N”. 2689web.com. 2020年5月30日閲覧。
  4. ^ a b “1950L”. 2689web.com. 2020年5月30日閲覧。

関連項目

スタブアイコン

この項目は、野球に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ野球/P野球)。

  • 表示
  • 編集