鱗鉄鉱

鱗鉄鉱
鱗鉄鉱
鱗鉄鉱
分類 水酸化鉱物
化学式 FeOOH
結晶系 斜方晶系
モース硬度 5
プロジェクト:鉱物/Portal:地球科学
テンプレートを表示
ウィキメディア・コモンズには、鱗鉄鉱に関連するカテゴリがあります。

鱗鉄鉱(りんてっこう、lepidocrocite、レピドクロサイト)は鉱物水酸化鉱物)の一種。針鉄鉱とともに、いわゆる「褐鉄鉱」をなす。石英属の鉱物の内部にインクルージョンとして混入する物質の一種。赤色をしているものが多いが、品質の悪いものは黒色もある。水晶の中に、針状・毛髪状・繊維状・粉状の内包物となって出現することが多い。単体での存在はない。水晶の中に、赤色の鱗鉄鉱と赤色の針鉄鉱が混入したものをストロベリークォーツと呼び、宝飾品アクセサリーとして用いられている。

関連項目

参考文献

外部リンク

  • Lepidocrocite(mindat.org)
  • Lepidocrocitee Mineral Data(webmineral.com)
  • 表示
  • 編集