鷲田豊明

鷲田 豊明
生誕 (1955-01-30) 1955年1月30日(69歳)
福井県
国籍 日本の旗 日本
研究分野 環境経済学現代古典派経済学
母校 名古屋大学神戸大学
学位 経済学博士
他の指導学生 坂井豊貴
テンプレートを表示
わっしー教授 
本名 鷲田 豊明(わしだ とよあき)
生年月日 (1955-01-30) 1955年1月30日(69歳)
出身地 日本の旗 日本福井県
身長 182cm
言語 日本語
出身 松竹芸能タレントスクール
コンビ名 サリーと教授
相方 ロボット(サリー、マリー)[注 1]
ドローン(あめんぼ君)
芸風 漫才
事務所 松竹芸能
活動時期 2016年 -
公式サイト プロフィール
テンプレートを表示

鷲田 豊明(わしだ とよあき、1955年1月30日 - )は、日本経済学者お笑い芸人上智大学名誉教授[1]、前上智大学大学院地球環境学研究科教授[2]。元環境経済・政策学会副会長。福井県出身。松竹芸能所属[注 2]。なお、本項目ではお笑い芸人として活動している「わっしー教授」についても記述する。

学者としての経歴

出典は上智大学ウェブサイト[2]

1978年3月に、名古屋大学工学部電気工学科を卒業した。その後神戸大学大学院経済学研究科に進み、1986年3月に博士課程後期課程を中途退学する。

1986年4月より岩手大学人文社会科学部専任講師となり、1989年4月に助教授に昇格した。

1990年10月、和歌山大学経済学部助教授に転任。1995年4月に教授に昇格した。

1996年4月、神戸大学経済学部教授に転任(2000年4月より神戸大学大学院経済学研究科教授)。

2001年7月の兵庫県知事選挙に出馬するが落選する[3]

2002年4月、豊橋創造大学経営情報学部教授となる。

2005年4月より上智大学大学院地球環境学研究科教授に転じ、2020年3月末に退職した。この間、環境経済・政策学会副会長なども務めた[4]

わっしー教授

芸名の由来は、本名から「わっしー」と呼ばれていたが年下からだと呼びにくいと指摘を受けて教授を付けた[5]

2014年に趣味で研究していたロボットを200万円で2体購入して漫才をさせようとプログラミングしていたがうまくいかず、漫才の勉強をしようと松竹芸能タレントスクールに入学して後に松竹芸能所属となり「わっしー教授」で芸能活動を始める[5]。当初は、ピン芸人の活動以外で山崎ユタカ(現ハウメニピーポー)とコンビ「ギリギリすれすれ[6]」を組んでいた。2017年からはロボット(Nao)のサリーとコンビ「サリーと教授」を組んで各種メディア出演やM-1グランプリなどに出場している[7][8]

出演番組

テレビ[注 2]

著書

単著

  • 『環境とエネルギーの経済分析 定常循環系への課題』(1992年、白桃書房)ISBN 978-4-561-96041-6
  • 『エコロジーの経済理論 物質循環論の基礎』(1994年、日本評論社)ISBN 978-4-535-55005-6
  • 『環境と社会経済システム』(1996年、勁草書房)ISBN 978-4-326-50115-1
  • 『環境評価入門』(1999年、勁草書房)ISBN 978-4-326-50162-5
  • 『環境政策と一般均衡』(2004年、勁草書房)ISBN 978-4-326-50257-8
  • 『環境ゲーム論 対立と協力、交渉の環境学』(2010年、ぎょうせい)ISBN 978-4-324-08949-1

共編著

  • 『環境評価ワークショップ 評価手法の現状』栗山浩一、竹内憲司 共編著(1999年、築地書館)ISBN 978-4-806-71167-4
  • 『循環型社会をつくる(シリーズ環境政策の新地平 7)』笹尾俊明 共編著(2015年、岩波書店)ISBN 978-4-000-28797-5
  • 『環境を担う人と組織(シリーズ環境政策の新地平 8)』大沼あゆみ、亀山康子、新澤秀則 共編著(2015年、岩波書店)ISBN 978-4-000-28798-2

論文

  • CiNii Articles 検索 - 鷲田 豊明

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ Twitter プロフィールより。
  2. ^ a b 松竹芸能 プロフィールより。

出典

  1. ^ “名誉教授一覧”. 上智大学 (2020年4月1日). 2020年8月12日閲覧。
  2. ^ a b “鷲田 豊明 教員紹介”. 上智大学大学院地球環境学研究科. 2020年5月10日閲覧。
  3. ^ “兵庫県知事に井戸敏三氏”. 神戸新聞NEXT (2001年7月30日). 2020年5月10日閲覧。
  4. ^ 役員一覧任期:2008年4月1日~2010年3月31日(所属は当時)環境経済・政策学会
  5. ^ a b “大学教授と芸人の二足のわらじを履く61歳、わっしー教授”. SANSPO.COM (産経デジタル). (2016年9月19日). https://www.sanspo.com/article/20160919-Y2NDACTXXVKQ7J6ULWPEAWZBSE/ 2020年5月10日閲覧。 
  6. ^ “ギリギリすれすれ コンビ情報詳細”. M-1グランプリ. 2020年5月10日閲覧。
  7. ^ “サリーと教授 コンビ情報詳細”. M-1グランプリ. 2020年5月10日閲覧。
  8. ^ “ロボットの即興謎かけ漫才「サリーと教授」がすごい!M-1グランプリ2回戦に登場”. ロボスタ (ロボットスタート). (2017年10月11日). https://robotstart.info/2017/10/11/wassiisg.html 2020年5月10日閲覧。 
  9. ^ “「アウト×デラックス」2018年2月1日(木)放送内容”. 価格.com (2018年2月1日). 2020年5月10日閲覧。
  10. ^ “私と社長。、ど~も光一☆、わっしー教授の副業は「大丈夫なのか?」調査”. お笑いナタリー (ナターシャ). (2018年5月10日). https://natalie.mu/owarai/news/281536 2020年5月10日閲覧。 
  11. ^ “メッセ黒田、ロボットの謎かけ「めっちゃすごいやん」”. Narinari.com (2018年5月14日). 2020年5月10日閲覧。

外部リンク

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、お笑いタレントコメディアン(これらの関連記事を含む)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:お笑い/PJ:お笑い)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research