2024年の柏レイソル

2024年の柏レイソルでは、柏レイソル2024年シーズンの成績を詳述する。

柏レイソル
2024 シーズン
代表者 日本の旗 山崎和伸
監督 日本の旗 井原正巳
スタジアム 三協フロンテア柏スタジアム
J1リーグ 13位
天皇杯 3回戦
Jリーグカップ プレーオフラウンド敗退
最多得点者 リーグ: 日本の旗木下康介(6得点)
全大会: 日本の旗木下康介(6得点)
最多観客動員

23,107人 vsヴィッセル神戸

(J1・2024年3月2日)
最少観客動員

1,950人 vsザスパ群馬

(JC・2024年4月24日)
平均観客動員

14,311人 (J1)[1]

5,316人 (JC)[2]
ホーム
アウェイ
2023 2025 →

概要

チームスローガン :「No REYSOL,No LIFE

昨シーズン監督に就任した井原正巳が続投することとなり[3]、井原体制2年目となる。今シーズンでは前年同様、J1リーグJリーグカップ天皇杯に参加予定。

スタッフ

IN

役職 名前 前職 発表日 備考
ヘッドコーチ 日本の旗 栗澤僚一 日本の旗 柏レイソル:コーチ 2024年1月13日 昇格[4]
コーチ 日本の旗 染谷悠太 日本の旗 柏レイソル:アカデミーコーチ 2024年1月13日 新任[4]

加入・移籍選手

IN

Pos 選手名 前所属 発表日 備考
MF 日本の旗 熊坂光希 日本の旗 東京国際大学 2023年7月20日 新加入[5]
MF 日本の旗 鵜木郁哉 日本の旗 水戸ホーリーホック 2023年12月28日 育成型期限付き移籍期間終了に伴い復帰[6]
FW 日本の旗 木下康介 日本の旗 京都サンガF.C. 2023年12月29日 移籍加入[7]
DF 日本の旗 犬飼智也 日本の旗 浦和レッズ 2023年12月29日 期限付き移籍終了後
完全移籍加入[8]
DF 日本の旗 野田裕喜 日本の旗 モンテディオ山形 2023年12月30日 完全移籍加入[9]
MF 日本の旗 島村拓弥 日本の旗 ロアッソ熊本 2024年1月5日 完全移籍加入[10]
MF 日本の旗 白井永地 日本の旗 徳島ヴォルティス 2024年1月6日 完全移籍加入[11]
FW 日本の旗 升掛友護 日本の旗 ロアッソ熊本 2024年1月9日 完全移籍加入[12]
DF 日本の旗 関根大輝 日本の旗 拓殖大学 2024年1月12日 2024シーズンから加入[13][注釈 1]
DF 日本の旗 桒田大誠 日本の旗 中京大学 2024年4月5日 2025シーズンから新加入内定[14]
2024年度JFAJリーグ特別指定選手登録[15]

OUT

Pos 選手名 移籍先 発表日 備考
MF 日本の旗 三原雅俊 2023年12月9日 契約満了[16]
DF 日本の旗 大嶽拓馬 2023年12月14日 契約満了[17]
DF ブラジルの旗 ブエノ 2023年12月20日 契約満了[18]
FW ブラジルの旗 ドウグラス 2023年12月20日 契約満了[19]
MF 日本の旗 椎橋慧也 日本の旗 名古屋グランパス 2023年12月27日 完全移籍[20]
MF ブラジルの旗 アンジェロッティ 2023年12月28日 期限付き移籍終了および契約満了[21]
DF ブラジルの旗 エメルソン・サントス 2023年12月28日 期限付き移籍終了および契約満了[22]
MF 日本の旗 山田康太 日本の旗 ガンバ大阪 2023年12月29日 完全移籍[23]
FW 日本の旗 森海渡 日本の旗 横浜FC 2024年1月4日 徳島ヴォルティスへの期限付き移籍終了後
完全移籍[24]
DF 日本の旗 大嶽拓馬 日本の旗 EDO ALL UNITED 2024年1月10日 完全移籍[25]
MF 日本の旗 仙頭啓矢 日本の旗 FC町田ゼルビア 2024年1月11日 完全移籍[26]
MF ブラジルの旗 アンジェロッティ 日本の旗FC今治 2024年1月19日 完全移籍[27]
FW ブラジルの旗 ドウグラス 2024年2月16日 現役引退[28]
MF 日本の旗 三原雅俊 日本の旗SHIBUYA CITY FC 2024年4月18日 完全移籍[29]

OUT (期限付き移籍)

Pos 選手名 移籍先 発表日 期間 備考
MF 日本の旗 落合陸 日本の旗 水戸ホーリーホック 2023年12月30日 2024年2月1日
- 2025年1月31日
期限付き移籍[30]
DF 日本の旗 岩下航 日本の旗 ロアッソ熊本 2024年1月5日 2024年2月1日
- 2025年1月31日
期限付き移籍[31]
MF 日本の旗 加藤匠人 日本の旗 福島ユナイテッドFC 2024年1月5日 2024年2月1日
- 2025年1月31日
期限付き移籍[32]
DF 日本の旗 田中隼人 日本の旗 V・ファーレン長崎 2024年1月11日 2024年2月1日
- 2025年1月31日
育成型期限付き移籍[33]


来シーズン以降からの加入内定

Pos 選手名 前所属 発表日 備考
DF 日本の旗 関根大輝 日本の旗 拓殖大学 2023年5月11日 2025シーズンから新加入内定[34][注釈 1]
DF 日本の旗 桒田大誠 日本の旗 中京大学 2023年6月1日 2025シーズンから新加入内定[14]

所属メンバー

2024年5月30日現在

トップチーム選手

Pos No. 選手名 HG選手 備考
GK 1 日本の旗 猿田遥己
21 日本の旗 佐々木雅士
31 日本の旗 守田達弥
-
46 日本の旗 松本健太
DF 2 日本の旗 三丸拡
-
3 ブラジルの旗 ジエゴ
-
4 日本の旗 古賀太陽
13 日本の旗 犬飼智也
-
浦和レッズから期限付きからの完全移籍加入
16 日本の旗 片山瑛一
-
22 日本の旗 野田裕喜
-
モンテディオ山形から移籍加入
24 日本の旗 川口尚紀
-
32 日本の旗 関根大輝
-
拓殖大学から新加入、3月15日プロA契約締結[35]、5月30日U-23代表選出[36]
44 日本の旗 桒田大誠
-
2025シーズンから加入内定、今季特別指定選手登録
50 日本の旗 立田悠悟
-
MF 5 日本の旗 高嶺朋樹
-
6 日本の旗 山田雄士
10 ブラジルの旗 マテウス・サヴィオ
-
14 日本の旗 小屋松知哉
-
25 日本の旗 鵜木郁哉
水戸ホーリーホックへの育成型期限付き移籍から柏レイソルへ復帰
27 日本の旗 熊坂光希
東京国際大学から新加入
28 日本の旗 戸嶋祥郎
-
29 日本の旗 島村拓弥
-
ロアッソ熊本から移籍加入
33 日本の旗 白井永地
徳島ヴォルティスから移籍加入
34 日本の旗 土屋巧
-
43 日本の旗 モハマドファルザン佐名
48 日本の旗 熊澤和希
-
FW 9 日本の旗 武藤雄樹
-
15 日本の旗 木下康介
-
京都サンガF.C.から移籍加入
17 オランダの旗 フロート
-
19 日本の旗 細谷真大
5月30日U-23代表選出[36]
35 日本の旗 真家英嵩
38 日本の旗 升掛友護
愛媛FCへの育成型期限付き移籍から柏レイソルへ復帰
45 日本の旗 山本桜大
47 日本の旗 オウイエ・ウイリアム
-

コーチングスタッフ

役職 名前 備考
監督 日本の旗 井原正巳
ヘッドコーチ 日本の旗 栗澤僚一
コーチ 日本の旗 大谷秀和
コーチ 日本の旗 染谷悠太
コーチ 兼 フィジカルコーチ 日本の旗 松原直哉
GKコーチ 日本の旗 井上敬太

結果

プレシーズン

ちばぎんカップ

詳細は「ちばぎんカップ」を参照

J1リーグ

詳細は「2024年のJ1リーグ」を参照

2024明治安田J1リーグは、20チームによるホーム・アンド・アウェイの2回戦制総当たり戦により開催される。

年間成績

通算 ホーム アウェー
勝点
19 5 7 7 18 26 −8 22 3 3 4 9 12 −3 2 4 3 9 14 −5

年間順位表

チーム 出場権または降格
1 FC町田ゼルビア 19 12 3 4 31 16 +15 39 ACLE2025/26出場[注釈 2]
2 鹿島アントラーズ 19 11 4 4 33 22 +11 37
3 ガンバ大阪 19 11 4 4 21 14 +7 37
4 ヴィッセル神戸 19 10 3 6 27 15 +12 33
5 サンフレッチェ広島 19 8 8 3 35 19 +16 32
6 FC東京 19 8 6 5 29 26 +3 30
7 セレッソ大阪 19 7 8 4 26 21 +5 29
8 アビスパ福岡 19 7 8 4 19 17 +2 29
9 名古屋グランパス 19 8 3 8 21 21 0 27
10 東京ヴェルディ 19 6 9 4 28 30 −2 27
11 浦和レッズ 19 7 5 7 30 27 +3 26
12 横浜F・マリノス 18 7 5 6 29 26 +3 26
13 柏レイソル 19 5 7 7 18 26 −8 22
14 川崎フロンターレ 19 5 6 8 27 28 −1 21
15 アルビレックス新潟 19 5 6 8 25 29 −4 21
16 ジュビロ磐田 19 5 5 9 24 28 −4 20
17 サガン鳥栖 18 5 2 11 24 30 −6 17
18 湘南ベルマーレ 19 3 6 10 24 34 −10 15 J2リーグ 2025へ降格
19 京都サンガF.C. 19 3 5 11 15 34 −19 14
20 北海道コンサドーレ札幌 19 2 5 12 16 39 −23 11
最終更新は2024年6月23日の試合終了時. 出典: J.LEAGUE Data Site
順位の決定基準: 1) 勝点、2) 得失点差、3) 総得点、4)直接対決の勝点、5) 直接対決の得失点差、6) 直接対決の得点数、7) 反則ポイント、8)抽選

節別成績表

      勝利       引分       敗戦

1 2 3 4 5 6 7 8 10 11 12 13 14 15 16 9 17 18 19
開催地 H A A H A H A H H A H A H H A A H A H
結果 D W W L D D D W D L L D W W D L L L L
順位 9 3 2 8 9 7 9 7 11 13 14 14 12 10 10 11 12 12 13
20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
開催地 A A H A H A H A A H H A A H H A H H A
結果
順位

出典:[1]
開催地:A = アウェー、H = ホーム。結果: D = 引き分け、 L = 敗戦、W = 勝利。

節別試合結果

      勝利       引分       敗戦

柏レイソル v 京都サンガF.C.
2024年2月25日 (2024-02-25) 第1節 柏レイソル 1 - 1 京都サンガF.C. 柏市
14:00  レポート 安齋悠人90+4分にゴール 90+4分 競技場: 三協フロンテア柏スタジアム
観客数: 10,478人
主審: 飯田淳平
ヴィッセル神戸 v 柏レイソル
2024年3月2日 (2024-03-02) 第2節 ヴィッセル神戸 0 - 1 柏レイソル 神戸市
13:00  レポート 競技場: ノエビアスタジアム神戸
観客数: 23,107人
主審: エルファス・イスマイル
ジュビロ磐田 v 柏レイソル
2024年3月9日 (2024-03-09) 第3節 ジュビロ磐田 0 - 1 柏レイソル 磐田市
14:00  レポート 競技場: ヤマハスタジアム(磐田)
観客数: 12,720人
主審: 高崎航地
柏レイソル v 名古屋グランパス
2024年3月16日 (2024-03-16) 第4節 柏レイソル 0 - 2 名古屋グランパス 柏市
15:00  島村拓弥83分に警告 83分 レポート
競技場: 三協フロンテア柏スタジアム
観客数: 12,897人
主審: 小屋幸栄
アルビレックス新潟 v 柏レイソル
2024年3月30日 (2024-03-30) 第5節 アルビレックス新潟 1 - 1 柏レイソル 新潟市
14:00  レポート 木下康介15分にゴール 15分 競技場: デンカビッグスワンスタジアム
観客数: 20,359人
主審: 山下良美
柏レイソル v セレッソ大阪
2024年4月3日 (2024-04-03) 第6節 柏レイソル 1 - 1 セレッソ大阪 柏市
19:00  レポート 競技場: 三協フロンテア柏スタジアム
観客数: 8,081人
主審: 中村太
東京ヴェルディ v 柏レイソル
2024年4月7日 (2024-04-07) 第7節 東京ヴェルディ 1 - 1 柏レイソル 調布市
13:00  レポート
競技場: 味の素スタジアム
観客数: 13,606人
主審: 木村博之
柏レイソル v 浦和レッズ
2024年4月12日 (2024-04-12) 第8節 柏レイソル 1 - 0 浦和レッズ 柏市
19:00  レポート 競技場: 三協フロンテア柏スタジアム
観客数: 14,201人
主審: 福島孝一郎
柏レイソル v サガン鳥栖
2024年4月28日 (2024-04-28) 第10節 柏レイソル 1 - 1 サガン鳥栖 柏市
15:00 
レポート 競技場: 三協フロンテア柏スタジアム
観客数: 11,648人
主審: 御厨貴文
FC町田ゼルビア v 柏レイソル
2024年5月3日 (2024-05-03) 第11節 FC町田ゼルビア 2 - 0 柏レイソル 町田市
15:00 
レポート
競技場: 町田GIONスタジアム
観客数: 12,064人
主審: 今村義朗
柏レイソル v 鹿島アントラーズ
2024年5月6日 (2024-05-06) 第12節 柏レイソル 1 - 2 鹿島アントラーズ 柏市
16:00  レポート 競技場: 三協フロンテア柏スタジアム
観客数: 13,384人
主審: 西村雄一
FC東京 v 柏レイソル
2024年5月11日 (2024-05-11) 第13節 FC東京 3 - 3 柏レイソル 調布市
17:00  レポート 競技場: 味の素スタジアム
観客数: 22,325人
主審: 中村太
柏レイソル v 湘南ベルマーレ
2024年5月15日 (2024-05-15) 第14節 柏レイソル 2 - 1 湘南ベルマーレ 柏市
19:00  レポート 競技場: 三協フロンテア柏スタジアム
観客数: 7,530人
主審: 池内明彦
柏レイソル v 北海道コンサドーレ札幌
2024年5月19日 (2024-05-19) 第15節 柏レイソル 2 - 1 北海道コンサドーレ札幌 柏市
16:00 
レポート
競技場: 三協フロンテア柏スタジアム
観客数: 11,170人
主審: 山本雄大
川崎フロンターレ v 柏レイソル
2024年5月25日 (2024-05-25) 第16節 川崎フロンターレ 1 - 1 柏レイソル 川崎市
16:00  レポート 競技場: Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu
観客数: 21,598人
主審: 木村博之
横浜F・マリノス v 柏レイソル
2024年5月29日 (2024-05-29)[注釈 3] 第9節 横浜F・マリノス 4 - 0 柏レイソル 横浜市
19:00 
レポート 競技場: 日産スタジアム
観客数: 14,732人
主審: 高崎航地
柏レイソル v アビスパ福岡
2024年6月2日 (2024-06-02) 第17節 柏レイソル 0 - 2 アビスパ福岡 柏市
19:00 
レポート
競技場: 三協フロンテア柏スタジアム
観客数: 8,198人
主審: 西村雄一
ガンバ大阪 v 柏レイソル
2024年6月16日 (2024-06-16) 第18節 ガンバ大阪 2 - 1 柏レイソル 吹田市
18:00  レポート
競技場: パナソニックスタジアム吹田
観客数: 20,953人
主審: 池内明彦
柏レイソル v サンフレッチェ広島
2024年6月22日 (2024-06-22) 第19節 柏レイソル 0 - 1 サンフレッチェ広島 柏市
19:00  レポート 競技場: 三協フロンテア柏スタジアム
観客数: 12,867人
主審: 先立圭吾
サガン鳥栖 v 柏レイソル
2024年6月30日 (2024-06-30) 第21節 サガン鳥栖 v 柏レイソル 鳥栖市
19:00  競技場: 駅前不動産スタジアム
柏レイソル v FC東京
2024年7月6日 (2024-07-06) 第22節 柏レイソル v FC東京 柏市
19:00  競技場: 三協フロンテア柏スタジアム

Jリーグカップ

詳細は「2024年のJリーグカップ」を参照

2024JリーグYBCルヴァンカップは、今年度から大きく大会方式が変更となり、J1からJ3までの全60クラブが参加するノックアウト方式へ変更される。柏レイソルは1stラウンド2回戦から登場する。

ザスパ群馬 v 柏レイソル
2024年4月24日 (2024-04-24) 1stラウンド2回戦 ザスパ群馬 1 - 3 柏レイソル 前橋市
19:00 
レポート
競技場: 正田醤油スタジアム群馬
観客数: 1,950人
主審: 池内明彦
柏レイソル v アビスパ福岡
2024年5月22日 (2024-05-22) 1stラウンド3回戦 柏レイソル 2 - 1 アビスパ福岡 柏市
19:00 
レポート
競技場: 三協フロンテア柏スタジアム
観客数: 3,848人
主審: ザシャ・シュテーゲマン

柏レイソル v 名古屋グランパス
2024年6月5日 (2024-06-05) プレーオフラウンド第1戦 柏レイソル 1 - 1 名古屋グランパス 柏市
19:00  レポート
競技場: 三協フロンテア柏スタジアム
観客数: 4,372人
主審: 福島孝一郎
名古屋グランパス v 柏レイソル
2024年6月9日 (2024-06-09) プレーオフラウンド第2戦 名古屋グランパス 1 - 0 柏レイソル 豊田市
16:00  レポート 競技場: 豊田スタジアム
観客数: 11,093人
主審: 中村太

2試合合計1 - 2で名古屋グランパスがプライムラウンド進出


天皇杯

88チームが参加するトーナメント方式の大会。柏レイソルは2回戦から登場する。

柏レイソル v いわてグルージャ盛岡
2024年6月12日 (2024-06-12) 2回戦 柏レイソル 2 - 0 いわてグルージャ盛岡 柏市
19:00 
レポート 競技場: 三協フロンテア柏スタジアム
観客数: 3,005人
主審: 岡部拓人
柏レイソル v 筑波大学
2024年7月10日 (2024-07-10) 3回戦 柏レイソル v 筑波大学 柏市
19:00  競技場: 三協フロンテア柏スタジアム

選手成績

2024年6月22日現在

出場試合数・得点数

No. Pos 選手名 J 1 Jリーグ杯 天皇杯 合計
試合数 先発数 得点数 試合数 先発数 得点数 試合数 先発数 得点数 試合数 先発数 得点数
1 日本の旗 GK 猿田遥己 - - - - - - 1 1 0 1 1 0
21 日本の旗 GK 佐々木雅士 2 2 0 2 2 0 - - - 4 4 0
31 日本の旗 GK 守田達弥 3 2 0 2 2 0 - - - 5 4 0
46 日本の旗 GK 松本健太 15 15 0 - - - - - - 15 15 0
2 日本の旗 DF 三丸拡 3 3 0 3 2 0 1 1 0 7 6 0
3 ブラジルの旗 DF ジエゴ 18 16 2 3 2 0 - - - 21 18 2
4 日本の旗 DF 古賀太陽 19 19 1 1 1 0 1 1 0 21 21 1
13 日本の旗 DF 犬飼智也 16 16 1 - - - - - - 16 16 1
16 日本の旗 DF 片山瑛一 2 0 0 - - - 1 1 0 3 1 0
22 日本の旗 DF 野田裕喜 2 1 0 3 3 1 1 1 0 6 5 1
24 日本の旗 DF 川口尚紀 10 4 0 4 4 0 1 0 0 15 8 0
32 日本の旗 DF 関根大輝 15 15 0 - - - - - - 15 15 0
44 日本の旗 DF 桒田大誠[注釈 6] - - - 1 0 0 - - - 1 0 0
50 日本の旗 DF 立田悠悟 5 2 0 4 4 1 1 0 0 10 6 1
5 日本の旗 MF 高嶺朋樹 7 6 0 2 2 1 - - - 9 8 1
6 日本の旗 MF 山田雄士 12 12 0 2 1 0 - - - 14 13 0
10 ブラジルの旗 MF マテウス・サヴィオ 19 19 3 2 1 0 - - - 21 20 3
14 日本の旗 MF 小屋松知哉 14 13 0 3 2 0 - - - 17 15 0
25 日本の旗 MF 鵜木郁哉 6 1 0 4 2 1 1 1 0 11 4 1
27 日本の旗 MF 熊坂光希 4 1 0 - - - 1 1 0 5 2 0
28 日本の旗 MF 戸嶋祥郎 15 8 1 4 2 1 - - - 19 10 2
29 日本の旗 MF 島村拓弥 18 7 3 4 3 0 1 0 0 23 10 3
33 日本の旗 MF 白井永地 19 18 0 2 1 0 1 0 0 22 19 0
34 日本の旗 MF 土屋巧 17 9 0 2 2 0 - - - 19 11 0
43 日本の旗 MF モハマドファルザン佐名 - - - - - - - - - - - -
48 日本の旗 MF 熊澤和希 6 1 0 4 3 0 1 1 0 11 5 0
9 日本の旗 FW 武藤雄樹 3 0 0 3 1 1 1 1 0 7 2 1
15 日本の旗 FW 木下康介 19 5 6 3 2 0 1 0 0 23 7 6
17 オランダの旗 FW フロート 1 0 0 2 0 0 - - - 3 0 0
19 日本の旗 FW 細谷真大 15 14 1 - - - - - - 15 14 1
35 日本の旗 FW 真家英嵩 - - - - - - - - - - - -
38 日本の旗 FW 升掛友護 - - - - - - 1 1 0 1 1 0
45 日本の旗 FW 山本桜大 9 0 0 2 2 0 1 1 2 12 3 2
47 日本の旗 FW オウイエ・ウイリアム - - - 1 0 0 - - - 1 0 0
オウンゴール 0 0 0 0
合計 18 6 2 26

警告・退場数

No. Pos 選手名 J 1 Jリーグ杯 天皇杯 合計
警告 Red card 警告 Red card 警告 Red card 警告 Red card
1 日本の旗 GK 猿田遥己 - - - - 0 0 - -
21 日本の旗 GK 佐々木雅士 0 0 0 0 - - - -
31 日本の旗 GK 守田達弥 0 0 0 0 - - 0 0
46 日本の旗 GK 松本健太 0 0 - - - - 0 0
2 日本の旗 DF 三丸拡 1 0 0 0 0 0 1 0
3 ブラジルの旗 DF ジエゴ 5 0 0 0 - - 5 0
4 日本の旗 DF 古賀太陽 2 0 0 0 0 0 2 0
13 日本の旗 DF 犬飼智也 2 0 - - - - 2 0
16 日本の旗 DF 片山瑛一 0 0 - - 0 0 0 0
22 日本の旗 DF 野田裕喜 0 0 0 0 0 0 0 0
24 日本の旗 DF 川口尚紀 1 0 0 0 0 0 1 0
32 日本の旗 DF 関根大輝 2 0 - - - - 2 0
44 日本の旗 DF 桒田大誠[注釈 6] - - 0 0 - - 0 0
50 日本の旗 DF 立田悠悟 0 0 0 0 0 0 0 0
5 日本の旗 MF 高嶺朋樹 3 0 0 0 - - 3 0
6 日本の旗 MF 山田雄士 1 0 0 0 - - 1 0
10 ブラジルの旗 MF マテウス・サヴィオ 2 0 0 0 - - 2 0
14 日本の旗 MF 小屋松知哉 0 0 0 0 - - 0 0
25 日本の旗 MF 鵜木郁哉 0 0 0 0 0 0 0 0
27 日本の旗 MF 熊坂光希 0 0 - - 0 0 0 0
28 日本の旗 MF 戸嶋祥郎 2 0 1 0 - - 3 0
29 日本の旗 MF 島村拓弥 2 0 0 0 0 0 2 0
33 日本の旗 MF 白井永地 2 0 1 0 0 0 3 0
34 日本の旗 MF 土屋巧 3 0 0 0 - - 3 0
43 日本の旗 MF モハマドファルザン佐名 - - - - - - - -
48 日本の旗 MF 熊澤和希 1 0 0 0 0 0 1 0
9 日本の旗 FW 武藤雄樹 0 0 0 0 0 0 0 0
15 日本の旗 FW 木下康介 2 0 0 0 0 0 2 0
17 オランダの旗 FW フロート 1 0 0 0 - - 1 0
19 日本の旗 FW 細谷真大 3 0 - - - - 3 0
35 日本の旗 FW 真家英嵩 - - - - - - - -
38 日本の旗 FW 升掛友護 - - - - 0 0 - -
45 日本の旗 FW 山本桜大 0 0 0 0 0 0 0 0
47 日本の旗 FW オウイエ・ウイリアム - - 0 0 - - 0 0
合計 35 0 2 0 0 0 37 0

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ a b 当初は2025年からの加入予定であったが、2024年シーズンからに前倒しになった。
  2. ^ AFCチャンピオンズリーグエリート2024/25でJリーグクラブが優勝の場合は当該クラブがACLEに出場し、J1 3位のクラブはACLEに出場しない。
  3. ^ 横浜F・マリノスがAFCチャンピオンズリーグ2023/24準決勝に出場したため、当初4月20日の予定から変更になった[38]
  4. ^ 2024JリーグYBCルヴァンカップ決勝に出場するクラブの試合は、10/23、10/30、11/6のいずれかで開催する[39]
  5. ^ 神戸がAFCチャンピオンズリーグエリート2024/25に出場するため、12月1日に開催する可能性がある[38]
  6. ^ a b 特別指定選手は天皇杯に出場できない。

出典

  1. ^ “入場者数一覧(J1)”. J.LEAGUE Data Site. 2024年3月31日閲覧。
  2. ^ “入場者数一覧(JC)”. J.LEAGUE Data Site. 2024年4月25日閲覧。
  3. ^ “井原 正巳監督 続投のお知らせ”. 柏レイソル Official site. 柏レイソル (2023年12月13日). 2023年12月13日閲覧。
  4. ^ a b “2024シーズン トップチーム&アカデミー体制のお知らせ”. 柏レイソル Official site. 柏レイソル (2024年1月13日). 2024年1月17日閲覧。
  5. ^ “東京国際大学 熊坂 光希選手 新加入内定”. 柏レイソル Official site. 柏レイソル (2023年7月20日). 2023年7月26日閲覧。
  6. ^ “鵜木 郁哉選手 柏レイソルに復帰”. 柏レイソル Official site. 柏レイソル (2023年12月28日). 2024年1月4日閲覧。
  7. ^ “木下 康介選手 移籍加入のお知らせ”. 柏レイソル Official site. 柏レイソル (2023年12月29日). 2024年1月4日閲覧。
  8. ^ “犬飼 智也選手 移籍加入のお知らせ”. 柏レイソル Official site. 柏レイソル (2023年12月29日). 2024年1月4日閲覧。
  9. ^ “野田 裕喜選手 移籍加入のお知らせ”. 柏レイソル Official site. 柏レイソル (2023年12月30日). 2024年1月4日閲覧。
  10. ^ “島村 拓弥選手 移籍加入のお知らせ”. 柏レイソル Official site. 柏レイソル (2024年1月5日). 2024年1月17日閲覧。
  11. ^ “白井 永地選手 移籍加入のお知らせ”. 柏レイソル Official site. 柏レイソル (2024年1月6日). 2024年1月17日閲覧。
  12. ^ “升掛 友護選手 柏レイソルに復帰”. 柏レイソル Official site. 柏レイソル (2024年1月9日). 2024年1月17日閲覧。
  13. ^ “拓殖大学 関根 大輝選手 2024シーズンから加入”. 柏レイソル Official site. 柏レイソル (2024年1月12日). 2024年2月18日閲覧。
  14. ^ a b “中京大学 桒田 大誠選手 新加入内定”. 柏レイソル Official site. 柏レイソル (2023年6月1日). 2023年7月15日閲覧。
  15. ^ “中京大学 桒田 大誠選手 特別指定選手登録”. 柏レイソル Official site. 柏レイソル (2024年4月5日). 2024年4月7日閲覧。
  16. ^ “三原 雅俊選手 契約満了のお知らせ”. 柏レイソル. 2023年12月9日閲覧。
  17. ^ “大嶽 拓馬選手 契約満了のお知らせ”. 柏レイソル. 2023年12月17日閲覧。
  18. ^ “ブエノ選手 契約満了のお知らせ”. 柏レイソル (2023年12月20日). 2023年12月21日閲覧。
  19. ^ “ドウグラス選手 契約満了のお知らせ”. 柏レイソル (2023年12月20日). 2023年12月21日閲覧。
  20. ^ “椎橋 慧也選手 名古屋グランパスへ移籍”. 柏レイソル (2023年12月27日). 2023年12月27日閲覧。
  21. ^ “アンジェロッティ選手 契約満了のお知らせ”. 柏レイソル (2023年12月28日). 2023年12月28日閲覧。
  22. ^ “エメルソン サントス選手 契約満了のお知らせ”. 柏レイソル (2023年12月28日). 2023年12月28日閲覧。
  23. ^ “山田 康太選手 ガンバ大阪へ移籍”. 柏レイソル (2023年12月29日). 2024年1月4日閲覧。
  24. ^ “山田 康太選手 ガンバ大阪へ移籍”. 柏レイソル (2023年12月29日). 2024年1月4日閲覧。
  25. ^ “大嶽 拓馬選手 EDO ALL UNITEDへ移籍”. 柏レイソル (2024年1月10日). 2024年1月17日閲覧。
  26. ^ “仙頭 啓矢選手 FC町田ゼルビアへ移籍”. 柏レイソル (2024年1月11日). 2024年1月17日閲覧。
  27. ^ “アンジェロッティ選手 FC今治へ移籍”. 柏レイソル (2024年1月19日). 2024年2月18日閲覧。
  28. ^ “ドウグラス選手 現役引退のお知らせ”. 柏レイソル (2024年2月16日). 2024年2月18日閲覧。
  29. ^ “三原 雅俊選手 SHIBUYA CITY FCに加入”. 柏レイソル. 2024年4月18日閲覧。
  30. ^ “落合 陸選手 水戸ホーリーホックへ期限付き移籍”. 柏レイソル (2023年12月30日). 2024年1月4日閲覧。
  31. ^ “岩下 航選手 ロアッソ熊本へ期限付き移籍”. 柏レイソル (2024年1月5日). 2024年1月17日閲覧。
  32. ^ “加藤 匠人選手 福島ユナイテッドFCへ期限付き移籍”. 柏レイソル (2024年1月5日). 2024年1月17日閲覧。
  33. ^ “田中 隼人選手 V・ファーレン長崎へ育成型期限付き移籍”. 柏レイソル (2024年1月11日). 2024年1月17日閲覧。
  34. ^ “拓殖大学 関根 大輝選手 新加入内定”. 柏レイソル Official site. 柏レイソル (2023年5月11日). 2023年5月20日閲覧。
  35. ^ “関根 大輝選手 プロA契約へ変更”. 柏レイソル. 2024年4月17日閲覧。
  36. ^ a b “細谷 真大選手、関根 大輝選手が『U-23日本代表』に選出”. 柏レイソル. 2024年5月30日閲覧。
  37. ^ 『第28回ちばぎんカップ』開催のお知らせ柏レイソル公式サイト 2023年12月26日
  38. ^ a b “2024 日程・結果”. 柏レイソル. 2024年2月19日閲覧。
  39. ^ “2024明治安田J1リーグ”. Jリーグ. 2024年2月22日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 柏レイソル公式ウェブサイト
  • Jリーグ成績・記録
柏レイソルのシーズン成績
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
日本の旗 2024年の日本の各サッカークラブ
« 2023年
2025年 »
男子 (試合日程と結果、 移籍 (加入と退団)、記録と統計など)
J1リーグ
  • 北海道コンサドーレ札幌
  • 鹿島アントラーズ
  • 柏レイソル
  • 浦和レッズ
  • FC東京
  • 東京ヴェルディ
  • FC町田ゼルビア
  • 川崎フロンターレ
  • 横浜F・マリノス
  • 湘南ベルマーレ
  • アルビレックス新潟
  • ジュビロ磐田
  • 名古屋グランパス
  • 京都サンガ
  • ガンバ大阪
  • セレッソ大阪
  • ヴィッセル神戸
  • サンフレッチェ広島
  • アビスパ福岡
  • サガン鳥栖
J2リーグ
  • ベガルタ仙台
  • ブラウブリッツ秋田
  • モンテディオ山形
  • いわきFC
  • 水戸ホーリーホック
  • 栃木SC
  • ザスパクサツ群馬
  • ジェフユナイテッド千葉
  • 横浜FC
  • ヴァンフォーレ甲府
  • 清水エスパルス
  • 藤枝MYFC
  • ファジアーノ岡山
  • レノファ山口
  • 徳島ヴォルティス
  • 愛媛FC
  • 大分トリニータ
  • V・ファーレン長崎
  • ロアッソ熊本
  • 鹿児島ユナイテッド
J3リーグ
  • ヴァンラーレ八戸
  • いわてグルージャ盛岡
  • 福島ユナイテッド
  • 大宮アルディージャ
  • Y.S.C.C.横浜
  • SC相模原
  • AC長野パルセイロ
  • カターレ富山
  • ツエーゲン金沢
  • 松本山雅FC
  • アスルクラロ沼津
  • FC岐阜
  • 奈良クラブ
  • FC大阪
  • ガイナーレ鳥取
  • カマタマーレ讃岐
  • FC今治
  • ギラヴァンツ北九州
  • テゲバジャーロ宮崎
  • FC琉球
日本フットボールリーグ
(JFL)
  • Honda FC
  • ブリオベッカ浦安
  • レイラック滋賀
  • ソニー仙台
  • ラインメール青森
  • ヴェルスパ大分
  • 高知ユナイテッド
  • マルヤス岡崎
  • アトレチコ鈴鹿クラブ
  • ヴィアティン三重
  • クリアソン新宿
  • TIAMO枚方
  • 横河武蔵野FC
  • ミネベアミツミ
  • 沖縄SV
  • 栃木シティFC
女子 (試合日程と結果、 移籍 (加入と退団)、記録と統計など)
WEリーグ