A5529T

au A5529T
キャリア au
製造 東芝
発売日 2007年11月22日
概要
OS REX OS + KCP
CPU Qualcomm MSM6150
146MHz
音声通信方式 CDMA 1X
(CDMA2000 1xMC)
800MHz[1]
データ通信方式 CDMA 1X
(CDMA2000 1xRTT)
形状 折りたたみ型
サイズ 100 × 50 × 18.4 mm
質量 109 g
連続通話時間 190分
連続待受時間 310時間
(移動と静止の組合せ)
充電時間 140分
外部メモリ microSD
日本語入力 モバイルRupo
FeliCa なし
赤外線通信機能 あり
Bluetooth なし
放送受信機能 非対応
備考 1. BREW3.1に対応
2. サウンド用LSIヤマハ製「MA-7」を搭載
メインディスプレイ
方式 TFTカラー液晶
解像度 QVGA(240×320ドット)
サイズ 2.6インチ
表示色数 26万色
サブディスプレイ
方式 白黒有機EL
解像度 96×39ドット
サイズ 0.8インチ
表示色数 1色
メインカメラ
画素数・方式 130万画素CMOS
サブカメラ
なし
カラーバリエーション
ブリーズゴールド
ゲイルブラック
カームピンク
■テンプレート / ■ノート
■ウィキプロジェクト

A5529T(えーごーごーにきゅうてぃー)は、東芝が日本国内向けに開発した、auブランドを展開するKDDIおよび沖縄セルラー電話の携帯電話である。

2007年11月22日発売。2009年11月現在の時点において、CDMA 1X方式の端末としては最後に新規開発された端末である。現在は生産終了および販売終了となっている。なお2009年5月のカタログでは、ラインナップから削除された。


外部リンク

  • 製品アーカイブ > A5529T (au)
  • ケータイ新製品SHOW CASE A5529T

  1. ^ 2012年7月23日より利用不可
  • 表示
  • 編集
A100シリーズ
A1300シリーズ

A1304T II - A1305SA

A1400シリーズ

A1402S - A1402S II - A1403K - A1404S/S II - A1405PT - 簡単ケータイ(A1406PT) - 簡単ケータイ(A1407PT)

A5300シリーズ
A5400シリーズ

A5401CA II - A5402S - A5403CA - A5404S - A5405SA - A5406CA - A5407CA

A5500シリーズ
B00シリーズ

2002年 - 2003年 |ドコモ mova

端末納入メーカー (日本国内企業): カシオ日立カシオ (CA) - カシオ日立/日立 (H) - 京セラ (K) - ソニー・エリクソン (S) - 三洋電機 (SA) - 鳥取三洋 (ST→SA) - 東芝 (T)

端末納入メーカー (日本国外企業):パンテック (PT)