AFCチャンピオンズリーグ2013 決勝トーナメント

AFCチャンピオンズリーグ2013 > AFCチャンピオンズリーグ2013 決勝トーナメント

本記事ではAFCチャンピオンズリーグ2013決勝トーナメントknockout phase)について述べる。

ノックアウトステージでは、すべての対戦はホーム・アンド・アウェー方式の2試合制となり、アウェーゴールルール延長戦 (延長戦に突入した場合、アウェーゴールルールは適用されない)、PK戦が導入される[1]

トーナメント表

ラウンド16

ラウンド16の対戦相手はグループステージに先立って決定されており、各グループの勝者は同じゾーンの他グループ2位のチームと戦い、ホームの試合を第2戦で迎える[1]


チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
アル・ガラファ カタール 1 - 5 サウジアラビア アル・シャバブ 1 - 2 0 - 3
アル・ジャイシュ カタール 1 - 3 サウジアラビア アル・アハリ 1 - 1 0 - 2
アル・ヒラル サウジアラビア 2 - 3 カタール レフウィヤ 0 - 1 2 - 2
アル・シャバーブ アラブ首長国連邦 2 - 4 イラン エステグラル 2 - 4 0 - 0
北京国安 中華人民共和国 1 - 3 大韓民国 FCソウル 0 - 0 1 - 3
ブリーラム・ユナイテッド タイ王国 2 - 1 ウズベキスタン ブニョドコル 2 - 1 0 - 0
セントラルコースト・マリナーズ オーストラリア 1 - 5 中華人民共和国 広州恒大 1 - 2 0 - 3
全北現代モータース 大韓民国 2 - 5 日本 柏レイソル 0 - 2 2 - 3

第1戦


北京国安 中華人民共和国の旗 v 大韓民国の旗 FCソウル

2013年5月14日
19:30 UTC+8
北京国安 中華人民共和国の旗 0 - 0 大韓民国の旗 FCソウル
レポート
北京工人体育場, 北京
観客数: 36,458人
主審: レバノンの旗 アンドレ・アル・ハッダード

アル・ガラファ カタールの旗 v サウジアラビアの旗 アル・シャバブ

2013年5月14日
18:45 UTC+3
アル・ガラファ カタールの旗 1 - 2 サウジアラビアの旗 アル・シャバブ
ブレッシアーノ 42分にゴール 42分 レポート タグリアブエ 55分にゴール 55分
アルシャムラニ 83分にゴール 83分
サーニー・ビン・ジャーシム・スタジアム, ドーハ
観客数: 4,212人
主審: 大韓民国の旗 キム・ジョンヒョク

アル・ジャイシュ カタールの旗 v サウジアラビアの旗 アル・アハリ

2013年5月14日
19:00 UTC+3
アル・ジャイシュ カタールの旗 1 - 1 サウジアラビアの旗 アル・アハリ
アンデルソン 76分にゴール 76分 レポート アル=ムーサ 45+1分にゴール 45+1分
アフメド・ビン=アリー・スタジアム, ライヤーン
観客数: 8,291人
主審: バーレーンの旗 アリー・アブドゥルナビー


全北現代モータース 大韓民国の旗 v 日本の旗 柏レイソル

2013年5月15日
19:00 UTC+9
全北現代モータース 大韓民国の旗 0 - 2 日本の旗 柏レイソル
レポート 工藤壮人 3分にゴール 3分
増嶋竜也 74分にゴール 74分
全州ワールドカップ競技場, 全州
観客数: 9,431人
主審: アラブ首長国連邦の旗 ムハンマド・アル・ザルーニー


第2戦

FCソウル 大韓民国の旗 v 中華人民共和国の旗 北京国安

2013年5月21日
19:30 UTC+9
FCソウル 大韓民国の旗 3 - 1 中華人民共和国の旗 北京国安
アジウソン 61分にゴール 61分
ユン・イルロク 70分にゴール 70分
コ・ミョンジン 90+5分にゴール 90+5分
レポート カヌーテ 9分にゴール 9分

FCソウルが二試合合計スコア 3 - 1で準々決勝に進出。


ブリーラム・ユナイテッドが二試合合計スコア 2 - 1で準々決勝に進出。


アル・アハリが二試合合計スコア 3 - 1で準々決勝に進出。


アル・シャバブ サウジアラビアの旗 v カタールの旗 アル・ガラファ

2013年5月21日
20:50 UTC+3
アル・シャバブ サウジアラビアの旗 3 - 0 カタールの旗 アル・ガラファ
タグリアブエ 35分にゴール 35分48分
アスィーリー 90+2分にゴール 90+2分
レポート

アル・シャバブが二試合合計スコア 5 - 1で準々決勝に進出。


柏レイソルが二試合合計スコア 5 - 2で準々決勝に進出。


広州恒大が二試合合計スコア 5 - 1で準々決勝に進出。


レフウィヤ カタールの旗 v サウジアラビアの旗 アル・ヒラル

2013年5月22日
18:30 UTC+3
レフウィヤ カタールの旗 2 - 2 サウジアラビアの旗 アル・ヒラル
ディア 14分にゴール 14分
ムーサ 52分にゴール 52分
レポート アル=ファラジュ 64分にゴール 64分
アル=シャルフーブ 78分にゴール 78分
アブドゥッラー・ビン・ハリーファ・スタジアム, ドーハ
観客数: 10,221人
主審: オーストラリアの旗 ピーター・グリーン

レフウィヤが二試合合計スコア 3 - 2で準々決勝に進出。


エステグラル イランの旗 v アラブ首長国連邦の旗 アル・シャバーブ

2013年5月22日
21:00 UTC+4:30
エステグラル イランの旗 0 - 0 アラブ首長国連邦の旗 アル・シャバーブ
レポート
アザディ・スタジアム, テヘラン
観客数: 25,700人
主審: 中華人民共和国の旗 譚海

エステグラルが二試合合計スコア 4 - 2で準々決勝に進出。


準々決勝

準々決勝以降の抽選 (ホームとアウェーの試合の順序を決定する) はラウンド16の試合後、2013年6月20日にクアラルンプールのAFCハウスで開催された[2]。この抽選では、異なるゾーンのチームの対戦が解禁される。また、カントリー・プロテクションが適用され、1つの協会から2つのチームが準々決勝に進んだ場合、同国同士の対戦は回避される。ただし、同一協会から3つ以上のチームが準々決勝に進出した場合、同国同士の対戦は回避できない。

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
アル・アハリ サウジアラビア 1 - 2 大韓民国 FCソウル 1 - 1 0 - 1
エステグラル イラン 3 - 1 タイ王国 ブリーラム・ユナイテッド 1 - 0 2 - 1
柏レイソル (a) 日本 3 - 3 サウジアラビア アル・シャバブ 1 - 1 2 - 2
広州恒大 中華人民共和国 6 - 1 カタール レフウィヤ 2 - 0 4 - 1

第1戦

アル・アハリ サウジアラビアの旗 v 大韓民国の旗 FCソウル

2013年8月21日
21:00 UTC+3
アル・アハリ サウジアラビアの旗 1 - 1 大韓民国の旗 FCソウル
アッ=サワーディー 81分にゴール 81分 レポート ダミヤノヴィッチ 10分にゴール 10分
キング・アブドゥルアズィーズ・スポーツシティ, シャラーイア
観客数: 25,012人
主審: カタールの旗 アブドゥッラー・アル・バルシ


柏レイソル 日本の旗 v サウジアラビアの旗 アル・シャバブ

2013年8月21日
19:00 UTC+9
柏レイソル 日本の旗 1 - 1 サウジアラビアの旗 アル・シャバブ
工藤壮人 21分にゴール 21分 レポート メネガッゾ 44分にゴール 44分
日立柏サッカー場,
観客数: 11,299人
主審: 大韓民国の旗 キム・ジョンヒョク

広州恒大 中華人民共和国の旗 v カタールの旗 レフウィヤ

2013年8月21日
20:00 UTC+8
広州恒大 中華人民共和国の旗 2 - 0 カタールの旗 レフウィヤ
コンカ 73分にゴール 73分 (pen.)
エウケソン 76分にゴール 76分
レポート
天河体育中心体育場, 広州
観客数: 52,384人
主審: 大韓民国の旗 金東進

第2戦

FCソウルが二試合合計スコア 2 - 1で準決勝に進出。


エステグラルが二試合合計スコア 3 - 1で準決勝に進出。


アル・シャバブ サウジアラビアの旗 v 日本の旗 柏レイソル

2013年9月18日
20:15 UTC+3
アル・シャバブ サウジアラビアの旗 2 - 2 日本の旗 柏レイソル
ハザジ 10分にゴール 10分
ファラータ 85分にゴール 85分
レポート カク・テヒ 13分にゴール 13分 (o.g.)
近藤直也 73分にゴール 73分

柏レイソルが二試合合計スコア 3 - 3、アウェーゴール数 2 - 1で準決勝に進出。


レフウィヤ カタールの旗 v 中華人民共和国の旗 広州恒大

2013年9月18日
18:15 UTC+3
レフウィヤ カタールの旗 1 - 4 中華人民共和国の旗 広州恒大
張琳芃 51分にゴール 51分 (o.g.) レポート コンカ 14分にゴール 14分
エウケソン 16分にゴール 16分77分
ムリキ 31分にゴール 31分
レフウィヤ・スポーツ・スタジアム, ドーハ
観客数: 3,251人
主審: アラブ首長国連邦の旗 モハメド・アル・ザルーニ

広州恒大が二試合合計スコア 6 - 1で準決勝に進出。


準決勝

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
FCソウル 大韓民国 4 - 2 イラン エステグラル 2 - 0 2 - 2
柏レイソル 日本 1 - 8 中華人民共和国 広州恒大 1 - 4 0 - 4

第1戦


柏レイソル 日本の旗 v 中華人民共和国の旗 広州恒大

2013年9月25日
19:00 UTC+9
柏レイソル 日本の旗 1 - 4 中華人民共和国の旗 広州恒大
ジョルジ・ワグネル 10分にゴール 10分 レポート ムリキ 58分にゴール 58分90+1分
コンカ 67分にゴール 67分82分

第2戦

エステグラル イランの旗 v 大韓民国の旗 FCソウル

2013年10月2日
19:00 UTC+4:30
エステグラル イランの旗 2 - 2 大韓民国の旗 FCソウル
オムランザデ 50分にゴール 50分
ガジ 75分にゴール 75分
レポート ハ・デソン 37分にゴール 37分
キム・ジンギュ 80分にゴール 80分 (pen.)

FCソウルが二試合合計スコア 4 - 2で決勝に進出。


広州恒大 中華人民共和国の旗 v 日本の旗 柏レイソル

2013年10月2日
20:00 UTC+8
広州恒大 中華人民共和国の旗 4 - 0 日本の旗 柏レイソル
エウケソン 16分にゴール 16分
コンカ 57分にゴール 57分
ムリキ 79分にゴール 79分87分
レポート

広州恒大が二試合合計スコア 8 - 1で決勝に進出。


決勝

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
FCソウル 大韓民国 3 - 3 中華人民共和国 広州恒大 (a) 2 - 2 1 - 1

広州恒大 中華人民共和国の旗 v 大韓民国の旗 FCソウル

2013年11月9日
20:00 UTC+8
広州恒大 中華人民共和国の旗 1 - 1 大韓民国の旗 FCソウル
エウケソン 58分にゴール 58分 レポート ダミヤノヴィッチ 63分にゴール 63分

広州恒大が二試合合計スコア 3 - 3、アウェーゴール数 2 - 1で優勝。


AFCチャンピオンズリーグ 2013 優勝
中華人民共和国の旗
広州恒大
初優勝

注釈

  1. ^ a b “AFC Champions League 2013 Competition Regulations” (PDF). AFC. 2013年4月6日閲覧。
  2. ^ “Al Ahli renew Korean acquaintances in quarter-finals”. AFC (2013年6月20日). 2013年6月20日閲覧。

外部リンク

  • AFCチャンピオンズリーグ (公式サイト), the-AFC.com
アジアクラブ選手権(1967年-2002年)
シーズン
決勝
  • 1967
  • 1969
  • 1970
  • 1971
  • 1985-86
  • 1986
  • 1987
  • 1988-89
  • 1989-90
  • 1990-91
  • 1991
  • 1992-93
  • 1993-94
  • 1994-95
  • 1995
  • 1996-97
  • 1997-98
  • 1998-99
  • 1999-2000
  • 2000-01
  • 2001-02
AFCチャンピオンズリーグ(2002年-2024年)
シーズン
決勝
AFCチャンピオンズリーグエリート(2024年-現在)
シーズン
決勝
  • 2024/25
男子(アジアカップ, U23, U20, U17) - 女子(アジアカップ, U20, U17) - クラブ(CL, AFCカップ)
FIFA - AFC - CAF - CONCACAF - CONMEBOL - OFC - UEFA
« 2012
最上位リーグ・大会を表記
2014 »
国内リーグ
アジア(AFC)
南米(CONMEBOL)
欧州(UEFA)
  • イタリア('12–13 '13–14)
  • イングランド('12–13 '13–14)
  • エストニア
  • スペイン('12–13 '13–14)
  • ドイツ('12–13 '13–14)
  • フランス('12–13 '13–14)
  • ベルギー('12-13 '13-14)
  • ポーランド('13–14)
  • ルーマニア('12–13 '13–14)
  • ロシア('13–14)
国際大会
代表
クラブ
日本語版を有する場合のみ表記、他は英語版( AFC - CAF - CONCACAF'12-13 '13-14 - CONMEBOL - OFC - UEFA'12-13 '13-14 )を参照


  • 表示
  • 編集