Apache Commons Lang

Apache Commons Lang
最新版
3.12.0 / 2021年2月26日 (3年前) (2021-02-26)[1]
リポジトリ
  • git-wip-us.apache.org/repos/asf/commons-lang.git
ウィキデータを編集
プログラミング
言語
Java
プラットフォーム Javaプラットフォーム
種別 ライブラリ
ライセンス Apache License
公式サイト commons.apache.org/proper/commons-lang/ ウィキデータを編集
テンプレートを表示

Apache Commons Lang(アパッチ・コモンズ・ラング)は、ApacheのトッププロジェクトであるApache Commonsにある、Javaのjava.langパッケージを拡張するライブラリである。

使用例

例1

Object.equals() を拡張した物。nullが入っていても比較が可能である。

String s1 = null;
String s2 = "abc";
if (ObjectUtils.equals(s1, s2)) {
    System.out.println("equal");
}

例2

Java のデフォルトの Object.toString() はメンバ変数の内容まで表示してくれないが、リフレクションを使用して、メンバ変数の内容を表示する形で、Object.toString() を実装する。

public String toString() {
    return ToStringBuilder.reflectionToString(this);
}

例3

文字列の配列を受け取って区切り文字で連結して返す。

String[] array = new String[] {
    "Java",
    "Perl",
    "Lisp"
};
String joined = StringUtils.join(array, ":");

// joined は "Java:Perl:Lisp" となる

このような「数行の処理でしかないが、実際書くのは煩わしい。」 「どこかで誰かが書いていて、誰が書いても似たようなコードになる。」 「この前も書いた。今回も書いた。次もきっと書く。」 と言った簡潔・頻出な処理は Commons Lang の得意とするところである。

脚注

  1. ^ Lang – Apache Commons Lang Release Notes

外部リンク

ウィキブックスにApache Commons Lang関連の解説書・教科書があります。
  • 公式ウェブサイト (英語)
トップレベル
プロジェクト
  • Accumulo(英語版)
  • ActiveMQ
  • Airflow
  • Ambari(英語版)
  • Ant
  • Aries(英語版)
  • Arrow(英語版)
  • Apache HTTP Server
  • APR
  • Avro(英語版)
  • Axis
  • Axis2
  • Beam
  • Bloodhound(英語版)
  • Brooklyn(英語版)
  • Buildr(英語版)
  • Calcite(英語版)
  • Camel(英語版)
  • Cassandra
  • Cayenne(英語版)
  • Chemistry(英語版)
  • CloudStack(英語版)
  • Cocoon
  • Cordova
  • CouchDB
  • cTAKES(英語版)
  • CXF(英語版)
  • Derby
  • Directory(英語版)
  • Drill
  • Druid(英語版)
  • Empire-db(英語版)
  • Felix(英語版)
  • Flex
  • Flink(英語版)
  • Flume(英語版)
  • FreeMaker(英語版)
  • Geronimo
  • Giraph(英語版)
  • Gump(英語版)
  • Hadoop
  • HBase
  • Helix(英語版)
  • Hive
  • Impala(英語版)
  • Jackrabbit(英語版)
  • James
  • Jena(英語版)
  • Jini(英語版)
  • JMeter(英語版)
  • Kafka
  • Kudu(英語版)
  • Kylin(英語版)
  • Lucene
  • Mahout
  • Maven
  • MINA(英語版)
  • mod_perl(英語版)
  • MyFaces(英語版)
  • NetBeans
  • Nutch(英語版)
  • NuttX(英語版)
  • OFBiz(英語版)
  • Oozie(英語版)
  • OpenEJB
  • OpenJPA
  • OpenNLP
  • OpenOffice
  • ORC(英語版)
  • PDFBox(英語版)
  • Parquet(英語版)
  • Phoenix(英語版)
  • POI
  • Pig(英語版)
  • Pinot(英語版)
  • Pivot
  • Qpid(英語版)
  • Roller
  • RocketMQ(英語版)
  • Samza(英語版)
  • ServiceMix(英語版)
  • Shiro(英語版)
  • SINGA(英語版)
  • Sling(英語版)
  • Solr
  • Spark
  • Storm(英語版)
  • SpamAssassin
  • Struts 1
  • Struts 2(英語版)
  • Subversion
  • Apache Superset
  • SystemDS(英語版)
  • Tapestry
  • Thrift
  • Tika(英語版)
  • Tomcat
  • Traffic Server(英語版)
  • Turbine(英語版)
  • UIMA(英語版)
  • Velocity
  • Wicket
  • Xalan
  • Xerces
  • XMLBeans
  • Yetus(英語版)
  • ZooKeeper
ASF logo
Commons
  • BCEL(英語版)
  • BSF(英語版)
  • Collections
  • Daemon(英語版)
  • DBUtils
  • Email
  • IO
  • Jelly(英語版)
  • Lang
  • Apache Commons Logging(英語版)
  • Math
Incubator
  • Apache MXNet(英語版)
  • Apache Taverna(英語版)
その他の
プロジェクト
Attic
  • Abdera(英語版)
  • Apache Apex(英語版)
  • AxKit
  • Beehive(英語版)
  • Bluesky(英語版)
  • iBATIS
  • c++ Standard Library(英語版)
  • Cactus(英語版)
  • Click(英語版)
  • Continuum(英語版)
  • Apache Deltacloud(英語版)
  • Apache Etch(英語版)
  • Excalibur(英語版)
  • Forrest(英語版)
  • Hama(英語版)
  • Harmony
  • HiveMind(英語版)
  • Jakarta
  • Lenya(英語版)
  • Marmotta(英語版)
  • ODE(英語版)
  • Shale
  • Slide(英語版)
  • Shindig
  • Stanbol(英語版)
  • Tuscany(英語版)
  • Wave(英語版)
  • Wink(英語版)
  • XML
ライセンス
  • カテゴリ Category
  • コモンズ Commons