CTAN

CTAN (シータン、 Comprehensive TeX Archive Network) は TeX に関連するファイルやソフトウェアを収集したウェブサイト、及びその集合体である。

1992年に構築が行われ、1993年に公開された。 CTANをモデルにCPANは構築されている。[1]

オリジナルのCTAN

カッコ内は所在地である。

ミラーサイト

CTAN には中心的なウェブサイトが1つあって、これが CTAN の扱うデータを管理しているが、アクセスの集中を避けるために多くのサイトがそのデータを同期してユーザーが問題なくファイルやソフトウェアをダウンロードできるようにしている。

海外

  • mirror.ctan.org

日本国内

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ What is CTAN?

参考文献

  • Greenwade, G. D. (1993). The comprehensive TEX archive network (ctan). en:TUGboat, 14(3), 342-351.

類似サイト

外部リンク

  • CTAN Comprehensive TEX Archive Network
  • CTAN announcements list
  • CTAN TeXwiki
  • CTAN にパッケージを登録する話
  • 表示
  • 編集
TeX
処理系
  • e-upTeX
    • eTeX
    • pTeX
  • LuaTeX
    • Omega|Aleph
  • pdfTeX
  • XǝTeX
マクロパッケージ
マクロ体系
分野特化
ディストリビューション
  • MacTeX
  • MiKTeX
  • teTeX
  • TeX Live
  • W32TeX
エディタ
ユーティリティ
TeX 関連
コミュニティ
  • CTAN
  • TeXConf
    • TeXユーザの集い
  • TUG (TeX Users Group)
    • TUGboat(英語版)
    • TPJ(英語版)
  • DANTE(英語版)
人物
  • ポータルコンピュータ
  • カテゴリカテゴリ
  • 一覧記事拡張機能の一覧
  • TeX エディタの比較(英語版)
  • ウィキブックスTeX/LaTeX入門
  • TeX Wiki