II型肺胞上皮細胞

II型肺胞上皮細胞(にがたはいほうじょうひさいぼう、: Type II pneumocyte)は、肺胞の呼吸上皮を構成する細胞の1種。大肺胞上皮細胞(だいはいほうじょうひさいぼう、英: great alveolar cell)、顆粒肺胞上皮細胞(かりゅうはいほうじょうひさいぼう)とも呼ばれる。細胞表面には微絨毛が存在し、細胞質内にはリン脂質に富む分泌顆粒が存在する。肺サーファクタントの分泌を担っている。

参考文献

  • 日本獣医解剖学会 編『獣医組織学』(改訂第二版)学窓社、2003年3月。ISBN 4873621135。 
  • 内山安男『組織細胞生物学』南江堂、2006年、339-363頁。ISBN 4-524-23676-7。 

関連項目

  • 表示
  • 編集
呼吸器系の正常構造・生理
気道
解剖学的構造
上気道
下気道
気管支

主気管支 - 葉気管支 - 区域気管支 - 亜区域気管支

細気管支

小気管支 - 細気管支 - 終末細気管支

ガス交換器

- 肺胞管 - 肺胞嚢 - 肺胞

顕微解剖学

I型肺胞上皮細胞 | II型肺胞上皮細胞 | 杯細胞 | クララ細胞 | 気管軟骨輪

生理学生化学
生理学
生化学

PaCO2 | PaO2 | AaDO2 | FiO2 | SpO2 | 呼吸係数および酸素化係数

血管
肺循環系
気管支循環系

(胸部大動脈 -) 気管支動脈 - 毛細血管 - 気管支静脈 (- 奇静脈/副反奇静脈)

運動器
骨格
呼吸筋
神経系
中枢神経系
末梢神経系

横隔神経 | 肋間神経

カテゴリ カテゴリ