Kobaryo

Kobaryo
出生名 古葉 玲
別名
  • 蛇塚透花
  • Srezcat
  • DJ NECOJITA
  • Matatabi Sound System
  • Nyankovsky
  • Shinonome Interface
  • Blaxervant
  • Persian Groovies
  • 窓壁九真好キ
生誕 1月11日
出身地 日本の旗 日本
ジャンル スピードコア・ハードコア・インダストリアルノイズミュージックエクスペリメンタル・ハードダンス・ハードスタイルEDM・トランス・UKハードコアフレンチコアハードテック・パンプコア・サイケデリックトランス・ネオン・オールドスクールチップチューンハードロックヘヴィメタル・テクノ・シュランツ
活動期間 2010年 -
レーベル HARDCORE TANO*C / Lilium Records[注釈 1] / HiTNEX TRAX
公式サイト kobaryo.com

Kobaryo(コバリョー)は、日本の作曲家編曲家DJである。本名・古葉 玲(フルバ レイ)[1]。誕生日は1月11日[2]

概要

主にスピードコアを制作している一方で、複数の名義を使用し、EDMやトランスなど多数のジャンルの音楽を制作している他、窓壁九真好キ名義でイラスト、動画、Webページの制作やデザインを行っている。

現在は主に2014年より加入したハードコアテクノレーベル「HARDCORE TANO*C」や、自身の個人サークルである「HiTNEX TRAX」より楽曲をリリースしている。

人物

イベントや動画、生配信など人前に現れる際にはよくキャスケットを被っている。

野菜が大の苦手[3]

各名義とそれぞれのジャンル

※各名義にはキャラクターが存在する[4]

名義 ジャンル 備考
Kobaryo スピードコア・ハードコア
蛇塚透花 インダストリアルノイズエクスペリメンタル
Srezcat ハードダンス・ハードスタイルEDM・トランス
DJ NECOJITA UKハードコア
Matatabi Sound System フレンチコアハードテック・パンプコア
Nyankovsky サイケデリックトランス
Shinonome Interface ネオン・オールドスクールチップチューン
blaxervant ハードロックヘヴィメタル
Persian Groovies テクノ・シュランツ 2人組のユニット。
窓壁九真好キ イラスト / ビデオ / デザイン / Web

楽曲提供

[5]

WACCA

  • Let you DIVE!(REDALiCE, t+pazoliteとの合作)
  • BATTLE NO.1(TANO*C Sound Team名義)
  • Galaxy Friends
  • Invisible Frenzy
  • †DOOF†SENC†
  • SUPER REACTOR feat.HiTNEX-X(HiTNEX-Xとの合作[注釈 2]
  • While Shining feat. yukacco(aranとの合作)
  • はげしこの夜 -Psylent Crazy Night-(aranとの合作)
  • Destructive Little Sister[6]
  • Eternal Ending[7]

オンゲキ

  • FLUFFY FLASH
  • BATTLE NO.1
  • Invisible Frenzy

CHUNITHM

  • BATTLE NO.1[8]
  • Everlasting Liberty
  • Invisible Frenzy
  • FLUFFY FLASH
  • Breaking Dawn feat. 棗いつき

maimai

  • BATTLE NO.1
  • Raven Emperor
  • FLUFFY FLASH

グルーヴコースター

  • While Shining feat. yukacco
  • Let you DIVE!
  • Invisible Frenzy
  • NEUTRON SANDBOX

REFLEC BEAT

  • SEITEN NO TERIYAKI

SOUND VOLTEX

  • Pure Evil (Kobaryo FTN-Remix)
  • Royal Judgement

Arcaea

  • Bookmaker (2D Version) [注釈 3]
  • Vicious Heroism
  • Vicious [ANTi] Heroism
  • BATTLE NO.1
  • Galaxy Friends
  • 烈華RESONANCE (REDALiCEとの合作)[9]
  • FLUFFY FLASH

Muse Dash

  • BATTLE NO.1

D4DJ Groovy Mix

  • Invisible Frenzy[10]

その他

  • アリス・ギア・アイギス 特殊宙域作戦「Op.カレンデュラ」BGM

ディスコグラフィー

アルバム

タイトル 備考
chaotic solutions 2014
Candy Speed Pops 2015
Open The Mind[11] DJ Myosuke及びNoizenicio

とのスプリットアルバム。

SUPER REUNION 2016
MIXPEED ACTION 2018
禊萩一丁目 2019 蛇塚透花名義。
SUPER DREAM ZONE 2021
SUPER REVOLUTION 2022
SUPER KEY GENERATOR 2023

シングル・EP

タイトル 備考
Matatabi Sound System - Armchair-Detective[12] 2016
Fionaredica[13]
Shinonome I/F[注釈 4] & blaxervant - Raise Blade[14] 2017
Persian Groovies - Gravity Noize[15] 2018
DJ NECOJITA - SHAMPOO HAT[16]
Srezcat - Nova Nexus
Nyankovsky - Aria X Saga 2019
DJ NECOJITA - Canaria
Matatabi Sound System - Resistance Device[17]
Vagina Dentata 2019
Srezcat - Liquid Protocol 2020
Kobaryo & Matatabi Sound System + DJ NECOJITA + Shinonome I/F[注釈 4] + blaxervant - Precious Song Dedicated to the Stars 2021
Persian Groovies - Machinate
Nyankovsky - Paraselene
Demise
Windows 10000 YouTubeチャンネル登録者10,000人記念として作られたトラック。

トリビア

  • 本人のリミックスの際にタイトルにつく「FTN」が何を表すのかはっきりとわかっておらず、様々な説が飛び交っている。本人は「『ふわふわ・たじたじ・ぬめぬめ』の略である説が濃厚」と語っている。[18]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ Srezcat名義で所属。
  2. ^ HiTNEX-Xとは、HiTNEX TRAXに所属するメンバー全員の総称。
  3. ^ 初出は2016年のアルバム「Fionaredica」。Arcaea収録のエディット版
  4. ^ a b Shinonome Interfaceと同義。

出典

  1. ^ “Kobaryo” (英語). SoundCloud. 2021年5月20日閲覧。
  2. ^ “https://twitter.com/kobaryo_2b1c/status/1348433605417058305”. Twitter. 2021年8月3日閲覧。
  3. ^ (日本語)『Bright Colors 5 & こげみょー家リリース記念配信!33:12~』。https://www.youtube.com/watch?v=oCCQIKhDECU&t=1992s2022年10月27日閲覧 
  4. ^ “HiTNEX TRAX”. hitnex.net. 2021年5月17日閲覧。
  5. ^ “kobaryo.com”. kobaryo.com. 2021年5月17日閲覧。
  6. ^ “https://twitter.com/kobaryo_2b1c/status/1392667341326929920”. Twitter. 2021年5月26日閲覧。
  7. ^ “https://twitter.com/kobaryo_2b1c/status/1414897915122700300”. Twitter. 2021年8月3日閲覧。
  8. ^ “https://twitter.com/tanoc_official/status/1392375728012812293”. Twitter. 2021年5月26日閲覧。
  9. ^ “https://twitter.com/kobaryo_2b1c/status/1408944234384662530”. Twitter. 2021年8月3日閲覧。
  10. ^ “https://twitter.com/kobaryo_2b1c/status/1396087126559629314”. Twitter. 2021年5月26日閲覧。
  11. ^ “Open The Mind, by DJ Myosuke / Noizenecio / Kobaryo”. Japanese Stream Hardcore. 2021年5月23日閲覧。
  12. ^ “Armchair-Detective, by Matatabi Sound System”. HiTNEX TRAX. 2022年10月27日閲覧。
  13. ^ “Fionaredica, by Kobaryo”. HiTNEX TRAX. 2022年10月27日閲覧。
  14. ^ “Raise Blade, by Shinonome I/F & blaxervant”. HiTNEX TRAX. 2022年10月27日閲覧。
  15. ^ “Gravity Noize, by Persian Groovies”. HiTNEX TRAX. 2022年10月27日閲覧。
  16. ^ “SHAMPOO HAT, by DJ NECOJITA”. HiTNEX TRAX. 2022年10月27日閲覧。
  17. ^ “Resistance Device, by Matatabi Sound System”. HiTNEX TRAX. 2022年10月27日閲覧。
  18. ^ “https://twitter.com/kobaryo_2b1c/status/1362023573863342085”. Twitter. 2021年7月26日閲覧。

外部リンク

  • ホームページ
  • HiTNEX TRAXホームページ
  • Kobaryo (@Kobaryo_2b1c) - X(旧Twitter)
  • Kobaryo (@kobaryo_2b1c) - Instagram
  • Bandcamp
  • SoundCloud
  • Spotify
  • Pixiv
  • FANBOX
典拠管理データベース: 芸術家 ウィキデータを編集
  • MusicBrainz
  • 表示
  • 編集