Links

曖昧さ回避 この項目では、ウェブブラウザの「Links」について説明しています。女性アイドルグループの「Links」については「リンクス (アイドルユニット)」を、声優ユニットの「L.I.N.K.s」については「アンジュ・ヴィエルジュ#声優ユニット」をご覧ください。
Links
Linksのロゴ画像
Linksのロゴ画像
グラフィカルモードのLinksのスクリーンショット
作者 Mikuláš Patočkaほか
開発元 Twibright Labs
初版 1999年 [1]
最新版
2.29 / 2023年3月9日 (14か月前) (2023-03-09) [2]
リポジトリ http://links.twibright.com/download/
プログラミング
言語
C言語
対応OS Windows, macOS, Linux, UNIX
プラットフォーム マルチプラットフォーム
対応言語 英語など、計33ヵ国語
サポート状況 開発中
種別 ウェブブラウザ
ライセンス GPL
公式サイト links.twibright.com
テンプレートを表示

Links(リンクス)は、プルダウンメニュー体系をそなえたオープンソースのテキスト/グラフィックウェブブラウザである。

Lynx や w3m とは異なり、テキストのみの環境でポップアップウィンドウやメニューなどのGUIの典型的な要素を利用したいと考えているユーザー向けに作成されている。2023年10月現在も日本語に対応しておらず、文字化けが起こる。

概要

Linksはテキストブラウザとグラフィックウェブブラウザ[注釈 1]両方の面で開発されている。

Windowsの場合はインストールすると、「Links」と「Links Graphics」の2つがインストールされ、それぞれ、テキストブラウザ、グラフィックブラウザとして利用できる。「Links」はCLI上で開き、「Links Graphics」はスタンドアロンアプリケーションとして開く。また、「Links」はCLI上で開かれるがマウスでの操作が可能である。反対に、「Links Graphics」はGUI上で動作するがキーボードのみで操作を行うことが可能である。それぞれの操作方法は共通しており、全く同じ操作方法での操作が可能である。[注釈 2]

また、同じ読み方のLynxに影響を受けたソフトウェアであり、公式サイト上では一部のソースコードを参考にした旨が記載されている。[3]

仕様[4]

  • HTML 4.0のサポート(CSSはサポートなし)
  • HTTP 1.1のサポート
  • グラフィックスモードでの画像の表示(テキストモードでは不可)。GIF、JPEG、PNG、XBM、TIFFが表示可能。
  • ブックマークの使用
  • HTMLタグの、「Table」、「frames」のサポート。
  • 画面の横スクロール
  • プルダウンメニューでのコントロール
  • 33の言語のサポート(2023年10月現在で日本語は非対応)
  • 複数の文字コードのサポート

派生版

ELinks

ELinksは2001年に、ペーター・バウディスが開発を開始したウェブブラウザ。Linux、Unixに対応しており、CSSの部分的サポートや、タブのサポートなどがされている。2023年10月現在も開発中。[5]

Hacked Links

Hacked Linksは、ELinksの機能の一部を Linksに統合したLinksの別バージョン。しかし、2023年10月現在はコミュニティーはなくなっており、Web archiveからのみ閲覧できる[6]

注釈

  1. ^ このページでは、テキストブラウザ(Text-based web browser)とGoogle ChromeなどのようなGUIを有するモダンなブラウザを区別するために、「グラフィックウェブブラウザ」という言葉を使用している。
  2. ^ テキストモードがテキストブラウザのことで、「Links」を指す。グラフィックスモードがグラフィックウェブブラウザのことで、「Links Graphics」である。。

脚注・出典

  1. ^ “ABOUT”. 2012年12月18日閲覧。
  2. ^ “ChangeLog”. 2023年7月24日閲覧。
  3. ^ “Twibright Labs: Links - About”. 2023年10月9日閲覧。
  4. ^ “Twibright Labs: Links - Features”. 2023年10月9日閲覧。
  5. ^ “rkd77/elinks: Fork of elinks”. 2023年10月9日閲覧。
  6. ^ “Wayback Machine”. 2023年10月9日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • Twibright Labs Links
  • 表示
  • 編集
機能
ウェブ標準
関連項目
デスクトップ
KHTML, WebKit, Blink
Chromium系
フリーソフトウェア
(開発継続中)
フリーウェア
(開発継続中)
(開発終了済)
すべて▲
Gecko & Servo
(Firefox系)
(開発継続中)
(開発終了済)
すべて▲
Trident & EdgeHTML
Edge, IE系
(開発終了済)すべて▲
Presto
  • Opera (Version 12.18以前)▲
Goanna
テキスト
その他
モバイル
WebKit/Blink
Gecko
Trident/EdgeHTML
Presto
その他
  • Blazer(英語版)
  • Deepfish▲
  • Galio▲
  • ibisBrowser
  • Iris Browser
  • Konqueror Embedded
  • NetFront
  • Obigo Browser
  • Opera Mini
  • Skweezer
  • Skyfire(英語版)
  • Teashark
  • ThunderHawk(英語版)
  • UC Browser
  • uZard Web
  • Vision
  • WinWAP
  • Smooz
テレビ · ゲーム機
WebKit/Blink
Gecko
  • Kylo(英語版)
Presto
その他
  • ▲印のブラウザは開発終了
  • カテゴリ カテゴリ
  • コモンズ コモンズ