Memento mori

曖昧さ回避 この項目では、BUCK-TICKのアルバムについて説明しています。古代ローマの名言については「メメント・モリ」をご覧ください。
BUCK-TICK > 作品リスト > memento mori
memento mori
BUCK-TICKスタジオ・アルバム
リリース
録音 VICTOR STUDIO
prim sound studio
prim sound studio form
GALVA STUDIO
ZAK STUDIO
ジャンル ロック
時間
レーベル BMG JAPAN
プロデュース BUCK-TICK
専門評論家によるレビュー
  • cdjournal.com link (全体)
チャート最高順位
  • 週間7位(オリコン
  • BUCK-TICK アルバム 年表
    天使のリボルバー
    2007年
    memento mori
    (2009年)
    RAZZLE DAZZLE
    2010年
    『memento mori』収録のシングル
    1. 「HEAVEN」
      リリース: 2008年12月17日
    2. 「GALAXY」
      リリース: 2009年1月14日
    テンプレートを表示

    memento mori』(メメント・モリ)は、日本のロックバンド、BUCK-TICKの16枚目のオリジナルアルバム[1]2009年2月18日BMG JAPANよりリリースされた。

    初回盤はSHM-CD仕様でレコーディングドキュメンタリーを収録したDVD付スペシャルパッケージ仕様。

    解説

    • 前作『天使のリボルバー』から約1年半ぶりに発売された。
    • タイトルの由来はメンバーの今井寿が愛好する人形作家の新作のタイトルから。ラテン語で「死を想う」という意味であるが、これを今井は前向きに解釈し「人間はいずれ死ぬのだから前向きに生きては如何か」という想いが込められている。
    • 十三階は月光』から突き詰めてきたバンドサウンドを意識した音作りがより一層際立っており、今井は後に「これまでの集大成と言える作品になった」と語っている[2]
    • ジャケット髑髏は実際に作製されたオブジェで、ツアーでは小道具として使用された。
    • 2017年11月7日に、デビュー30周年を記念し、全曲リマスター・ブルースペックCD2・紙ジャケット仕様で再発売された[3]

    リリース履歴

    No. 日付 レーベル 規格 規格品番 最高順位 備考
    1 2009年2月18日 BMG JAPAN SHM-CD+DVD(初回生産限定盤)
    CD(通常盤)
    BVCR-17074/17075
    BVCR-11127
    7位 初回生産限定盤はSHM-CD仕様・DVD付(レコーディングドキュメンタリー収録)・
    特殊ジャケット仕様
    2 2017年11月7日 アリオラジャパン Blu-Spec CD2 BVCL-30043 230位 デジタルリマスター盤、紙ジャケット仕様

    収録曲

    一覧

    全編曲: BUCK-TICK

    #タイトル作詞作曲時間
    1.「真っ赤な夜-Bloody-」櫻井敦司今井寿
    2.Les Enfants Terribles今井寿今井寿
    3.「GALAXY」櫻井敦司今井寿
    4.「アンブレラ」今井寿今井寿
    5.「勝手にしやがれ」櫻井敦司星野英彦
    6.「Coyote」櫻井敦司今井寿
    7.「Message」櫻井敦司星野英彦
    8.「Memento mori」今井寿今井寿
    9.「Jonathan Jet-Coaster」櫻井敦司今井寿
    10.「スズメバチ」今井寿今井寿
    11.「Lullaby-III」櫻井敦司今井寿
    12.「MOTEL 13」櫻井敦司星野英彦
    13.「セレナーデ -愛しのアンブレラ-Sweety-」今井寿今井寿
    14.「天使は誰だ」今井寿今井寿
    15.「HEAVEN」櫻井敦司今井寿
    合計時間:

    曲解説

    1. 真っ赤な夜-Bloody-
      シングル「HEAVEN」のカップリング曲のアルバムバージョン。イントロにコーラスが追加され、ミックスが異なる。
    2. Les Enfants Terribles
      「急に別の声が出てきたら面白いかと思って」というアイディアから、Aメロ2では今井がボーカルを執っている。
    3. GALAXY
      先行シングル第2弾。
    4. アンブレラ
      スカのビートを取り入れている。今井曰く「傘に恋したコウモリの曲」。
    5. 勝手にしやがれ
    6. Coyote
      アルバムリリースまでの期間やツアーのMCでも櫻井が「お気に入り」と語っていた楽曲。また樋口豊はこの楽曲で初めてアップライト・ベースに挑戦している。
    7. Message
      星野曰く「1曲目から飛ばして、どんどんアッパーになって一度ここで落とす。で、後半の「Memento mori」に進む。アルバムの前半と後半とのきっかけの曲」。元筋肉少女帯三柴理ピアノで参加。
    8. Memento mori
      タイトルトラック。琉球民謡音階が導入されている。またYMOの「ABSOLUTE EGO DANCE」のパロディ・サウンドもマニピュレーター横山和俊によって挿入されている。
    9. Jonathan Jet-Coaster
      作詞者の櫻井曰く「限定したくはないが、例えば「かもめのジョナサン」がステルス機になって滑降していくようなイメージ」とのこと。
    10. スズメバチ
    11. Lullaby-III
      元々は『極東 I LOVE YOU』のアウトテイクであった曲を本作用にリアレンジしたもの。『十三階は月光』収録の「Lullaby II」の発展系というわけではない。原曲は今井が詞をつけていたが、今作のイメージには合わないとして櫻井が新たに書き直している。
    12. MOTEL 13
      ツインギターの楽曲だが、両パートとも星野による演奏。
    13. セレナーデ -愛しのアンブレラ-Sweety-
      シングル「GALAXY」のカップリング曲のアルバムバージョン。ミックスが異なる。今井寿いわくトラック4「アンブレラ」のアンサーソング。
    14. 天使は誰だ
      歌詞に「ジョン」・「リボルバー」・「ライ麦畑」など、ジョン・レノン暗殺、もしくはケネディ大統領暗殺事件を思わせるワードが登場する。
    15. HEAVEN
      先行シングル第1弾。表記は無いがアルバムバージョンであり、シングルに比べアウトロが若干長くなっている。

    参加ミュージシャン

    サポートミュージシャン

    ゲストミュージシャン

    脚注

    1. ^ セルフカバー・アルバム『殺シノ調べ This is NOT Greatest Hits』を除いた場合。『殺シノ調べ This is NOT Greatest Hits』を7thアルバムとした場合17thアルバムとなる。
    2. ^ RAZZLE DAZZLE』初回盤特典DVDのインタビューより
    3. ^ “BUCK-TICK、アリオラ時代のアルバム9作がリマスター盤で登場”. BARKS. (2017年11月7日). https://www.barks.jp/news/?id=1000148712 2018年10月19日閲覧。 
    櫻井敦司(ボーカル) - 今井寿(ギター) - 星野英彦(ギター) - 樋口豊(ベース) - ヤガミトール(ドラム)
    シングル

    Indies.TO-SEARCH - 1.JUST ONE MORE KISS - 2.悪の華 - 3.スピード - 4.M・A・D - 5.JUPITER - 6.ドレス - 7.die - 8.唄 - 9.鼓動 - 10.見えない物を見ようとする誤解 全て誤解だ - 11.キャンディ - 12.ヒロイン - 13.囁き - 14.月世界 - 15.BRAN-NEW LOVER - 16.ミウ - 17.GLAMOROUS - 18.21st Cherry Boy - 19.極東より愛を込めて - 20.残骸 - 21.幻想の花 - 22.ROMANCE - Remix.ドレス (bloody trinity mix) - 23.蜉蝣 -かげろう- - 24.RENDEZVOUS 〜ランデヴー〜 - 25.Alice in Wonder Underground - 26.HEAVEN - 27.GALAXY - 28.独壇場Beauty - 29.くちづけ - 30.エリーゼのために - 31.MISS TAKE 〜僕はミス・テイク〜 - 32.LOVE PARADE/STEPPERS -PARADE- - 33.形而上 流星 - 34.New World - 35.BABEL - 36.Moon さよならを教えて - 37.獣たちの夜/RONDO - 38.堕天使 - 39.MOONLIGHT ESCAPE - 40.Go-Go B-T TRAIN - 41.太陽とイカロス - 42.無限 LOOP

    アルバム
    オリジナル
    ミニ

    1.ROMANESQUE

    ベスト
    ライヴ

    1.SWEET STRANGE LIVE DISC - 2.ONE LIFE, ONE DEATH CUT UP - 3.at the night side - 4.CLIMAX TOGETHER -1992 compact disc-

    トリビュート
    その他
    映像作品

    1.バクチク現象 at THE LIVE INN - 2.MORE SEXUAL!!!!! - 3.Sabbat I - 4.Sabbat II - 5.悪の華 - 6.M・A・D - 7.BUCK-TICK - 8.Climax Together - 9.CATALOGUE 1987-1995 - 10.SWEET STRANGE LIVE FILM - 11.DREAM BOX - 12.ONE LIFE, ONE DEATH CUT UP - 13.BUCK-TICK PICTURE PRODUCT - 14.BUCK-TICK TOUR2002 WARP DAYS 20020616 BAY NK HALL - 15.PICTURE PRODUCT II - 16.Climax Together Collector's Box - 17.Mona Lisa OVERDRIVE -XANADU- - 18.at the night side - 19.悪魔とフロイト -Devil and Freud- Climax Together - 20.13th FLOOR WITH DIANA - 21.BUCK-TICK SINGLES on Digital Video Disc - 22.BUCK-TICK FEST 2007 ON PARADE - 23.TOUR2007天使のリボルバー - 24.memento mori 090702 - 25.TOUR 2010 go on the“RAZZLE DAZZLE” - 26.THE DAY IN QUESTION 2011 - 27.B-T LIVE PRODUCT -1987/1989/1992 VICTOR YEARS- - 28.BUCK-TICK FEST 2012 ON PARADE - 29.TOUR 夢見る宇宙 - 30.劇場版BUCK-TICK 〜バクチク現象〜 - 31.TOUR2014 或いはアナーキー -FINAL- - 32.TOUR アトム 未来派 No.9 -FINAL- - 33.CLIMAX TOGETHER ON SCREEN 1992-2016 / CLIMAX TOGETHER 3rd - 34.THE PARADE 〜30th anniversary〜 - 35.THE DAY IN QUESTION 2017 - 36.TOUR no.0 - 37.ロクス・ソルスの獣たち - 38.B-T LIVE PRODUCT -Ariola YEARS- - 39.TOUR2020 ABRACADABRA ON SCREEN / ABRACADABRA LIVE ON THE NET

    書籍
    写真集

    1.BUCK-TICK - 2.HYPER - 3.HYPER NUMBER 3 - 4.BT8992 - 5.SHAPELESS - 6.TOUR GUIDE BOOK/13th FLOOR WITH MOONSHINE - 7.BUCK-TICK TOUR 2009 memento mori PIX

    関連書籍

    1.LOVE ME - 2.天使のざわめき - 3.WORDS BY BUCK-TICK - 4.IKONOKRUSM - 5.ORAL HISTORY-20th ANNIVERSARY SPECIAL BOOK

    関連項目
    カテゴリ カテゴリ
    • 表示
    • 編集
    典拠管理データベース ウィキデータを編集
    • MusicBrainzリリース・グループ