Tier1ネットワーク

Tier1ネットワークとは、相互接続のみで、インターネット上のすべてのネットワークに到達できるインターネット・プロトコルネットワークのことを指す[1]

インターネットプロバイダにおける各階層との関係を表したチャート(英語)

Tier1ネットワークの一覧

名前 自律システム CAIDA AS rank[2] ファイバの長さ (km) ピアリングポリシー
Cogent Communications アメリカ合衆国の旗 United States 174 3 164,456 km[3] Cogent Communications Peering policy
AT&T[4] アメリカ合衆国の旗 United States 7018 26 660,000 km[5] AT&T Peering policy
コムキャスト[6] アメリカ合衆国の旗 United States 7922 31 240,000 km[7] Comcast Interconnection Policy
Dドイツテレコム[8] ドイツの旗 Germany 3320 19 250,000 km[9] DTAG Peering Details
GTTコミュニケーションズ(英語版) アメリカ合衆国の旗 United States 3257 7 112,200 km[10][11] GTT Peering Policy
Liberty Global[12][13] イギリスの旗 United Kingdom[14] 6830 21 800,000 km[15][出典無効] Peering Principles
Lumen Technologies (かつては CenturyLink, かつては Level 3)[16][17][18] アメリカ合衆国の旗 United States 3356 1 885,139 km[19][20] Lumen Peering Policy
NTTコミュニケーションズ (かつてはベリオ)[21] 日本の旗 Japan 2914 6 ? km Global Peering Policy
Orange[22] フランスの旗 France 5511 13 450,000 km[注 1] OTI peering policy
PCCW 香港の旗 Hong Kong 3491 10 ? km Peering policy
T-Mobile US (かつては Sprint)[24] アメリカ合衆国の旗 United States 1239 20 59,700 km[25] Peering policy
Tata Communications (かつては Teleglobe)[26] インドの旗 India 6453 9 240,000 km[注 2] Peering Policy
Telecom Italia Sparkle (Seabone)[28] イタリアの旗 Italy 6762 5 600,000 km[29] Peering Policy
Arelion (かつては Telia Carrier)[30] スウェーデンの旗 Sweden 1299 2 75,000 km[31] Arelion's IP Network Peering Policy
Telxius (テレフォニカの子会社)[32] スペインの旗 Spain 12956 15 100,000 km[33] Peering Policy
ベライゾン・コミュニケーションズ (かつてはUUNET)[注 3][注 4] アメリカ合衆国の旗 United States 701 24 800,000 km[38] Verizon UUNET Peering policy 701, 702, 703
ザヨ・グループ(かつては AboveNet)[39] アメリカ合衆国の旗 United States 6461 8 2,600,000 km[40] Zayo Peering Policy

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 海底ケーブルのみの延長で地上部分の敷設長は含まない[23]
  2. ^ 海底ケーブルのみの延長で地上部分の敷設長は含まない[27]
  3. ^ [34][35][36]
  4. ^ 同業のXO Communicationsも買収した[37]

出典

  1. ^ “Definition of: Tier 1 network”. pcmag.com. 2018年8月10日閲覧。
  2. ^ CAIDA AS Rank
  3. ^ “Cogent Communications Inc”. 2024年5月24日閲覧。
  4. ^ “AS Rank: AS7018 (AT&T Services, Inc.)”. 2022年8月8日閲覧。
  5. ^ “AT&T Communications Inc”. 2024年5月13日閲覧。
  6. ^ “AS Rank: AS7922 (Comcast Cable Communications, LLC)”. 2020年10月26日閲覧。
  7. ^ “Comcast Business”. 2024年5月13日閲覧。
  8. ^ “AS Rank: AS3320 (Deutsche Telekom AG)”. 2020年10月26日閲覧。
  9. ^ “Internet and Contents”. 2024年5月13日閲覧。
  10. ^ “Archived copy”. 2017年12月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月18日閲覧。
  11. ^ “GTT Communications to buy Europe's Interoute for $2.3 billion”. LIGHTWAVE + BTR. Broadband Technology Report. 2024年5月13日閲覧。
  12. ^ “AS6830 IPv4 route propagation”. 2020年10月26日閲覧。
  13. ^ “CAIDA AS Rank”. 2020年10月26日閲覧。
  14. ^ “Contact”. 2024年5月13日閲覧。
  15. ^ “Liberty Global | largest international cable company”. Liberty Global. 2017年8月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年8月15日閲覧。
  16. ^ “CenturyLink completes acquisition of Level 3”. MediaRoom. 2019年1月22日閲覧。
  17. ^ “CAIDA AS Rank” (2016年9月1日). 2016年9月1日閲覧。
  18. ^ “CenturyLink Transforms, Rebrands as Lumen®” (英語). ir.lumen.com. 2020年10月21日閲覧。
  19. ^ Inc, CenturyLink. “CenturyLink completes largest deployment of G.fast technology in North America” (英語). www.prnewswire.com. 2019年1月22日閲覧。
  20. ^ “Archived copy”. 2016年10月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年9月6日閲覧。
  21. ^ “CAIDA AS Rank”. 2020年10月26日閲覧。
  22. ^ “AS Rank: AS5511 (Orange S.A.)”. 2020年10月26日閲覧。
  23. ^ “International Carriers”. 2021年10月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月13日閲覧。
  24. ^ “Sprint and T-mobile Completion of Merger | Sprint Newsroom” (英語). newsroom.sprint.com. 2020年9月3日閲覧。
  25. ^ “With Lumos, T-Mobile to reach 3.5M homes with fiber by 2028”. LightReading. Informa (2024年4月26日). 2024年5月13日閲覧。
  26. ^ “AS Rank: AS6453 (TATA COMMUNICATIONS (AMERICA) INC)”. 2020年10月26日閲覧。
  27. ^ “Embrace the largest global network to power your enterprise”. Tata Communications. 2024年5月13日閲覧。
  28. ^ “AS Rank: AS6762 (Telecom Italia S.p.A.)”. 2020年10月26日閲覧。
  29. ^ “Company Profile”. Telecom Italia Sparkle. 2024年5月13日閲覧。
  30. ^ “AS Rank: AS1299 (Telia Company AB)”. 2020年10月26日閲覧。
  31. ^ “Arelion”. Arelion. 2024年5月13日閲覧。
  32. ^ “AS Rank: AS12956 (Telefonica International Wholesale Services II, S.L.U.)”. 2020年10月26日閲覧。
  33. ^ “Who we are”. Telxius. 2024年5月13日閲覧。
  34. ^ “AS Rank: AS701 (MCI Communications Services, Inc. d/b/a Verizon Business)”. 2020年10月26日閲覧。
  35. ^ “AS Rank: AS702 (MCI Communications Services, Inc. d/b/a Verizon Business)”. 2020年10月26日閲覧。
  36. ^ “AS Rank: AS703 (MCI Communications Services, Inc. d/b/a Verizon Business)”. 2020年10月26日閲覧。
  37. ^ “After delay, Verizon wraps $1.8B XO acquisition, deepening metro fiber density in 45 markets” (2017年2月1日). 2024年5月13日閲覧。
  38. ^ “When you need quality, reliability and a global presence, trust Verizon Partner Solutions for all of your VOICE SERVICES requirements”. Verizon. 2024年5月13日閲覧。
  39. ^ “AS Rank: AS6461 (Zayo Bandwidth)”. 2024年5月13日閲覧。
  40. ^ “The foundation for network infrastructure - Fiber & Transport” (英語). Zayo Group. 2019年1月22日閲覧。
通信
有線電気通信/有線放送
無線通信/放送
歴史
人物
伝送媒体
有線
無線
スイッチング
多重化
ネットワーク(英語版)