さいたま赤十字看護専門学校

さいたま赤十字看護専門学校
地図北緯35度53分58.6秒 東経139度37分18.7秒 / 北緯35.899611度 東経139.621861度 / 35.899611; 139.621861座標: 北緯35度53分58.6秒 東経139度37分18.7秒 / 北緯35.899611度 東経139.621861度 / 35.899611; 139.621861
英称 The Japanese Red Cross
Saitama School of Nursing
学校種別 私立
設置者 日本赤十字社 社長
代理 日本赤十字社埼玉県支部長(埼玉県知事
創立年 1935年
閉校年月日 2020年3月6日
所在地 338-0001
埼玉県さいたま市中央区上落合8-6-1
ウェブサイト 公式サイト
Portal:教育
プロジェクト:学校/専修学校テンプレート
テンプレートを表示

さいたま赤十字看護専門学校 (さいたませきじゅうじかんごせんもんがっこう)は、埼玉県さいたま市中央区にあった私立専修学校である。運営母体は、日本赤十字社昭和12年に勃発した日中戦争支那事変)や第二次世界大戦中の急激な救護看護婦増員の必要性に伴い、一時期「甲種看護婦(高等女学校卒3ヵ年修業)」・「乙種看護婦(高等小学校卒2ヵ年)」・「臨時看護婦(看護婦免許既得者に3ヶ月の教育)」の養成を行っていた時期があった。2019年日本赤十字学園が運営する日本赤十字看護大学の新学部・さいたま看護学部の校舎となる大宮キャンパスを当校の敷地に設置したことに伴い2020年3月6日に廃校した。

沿革

  • 1935年昭和10年)11月25日 - 日本赤十字社埼玉支部療院 附属看護婦講習所として設置認可。
  • 1936年(昭和11年)4月10日 - 附属看護婦講習所での養成開始。(1期生入学)
  • 1938年(昭和13年)4月30日 - 内務省令第9号看護婦規則第12条による看護婦養成所に指定。
  • 1942年(昭和18年)8月1日 - 臨時救護看護婦の養成を開始。
  • 1945年(昭和20年)8月 - 臨時救護看護婦の養成を廃止。
  • 1946年(昭和21年)1月23日 - 甲種看護婦養成所として認可。
  • 1946年(昭和21年)4月 - 与野赤十字病院附属看護婦養成所と改称。
  • 1947年(昭和22年)1月 - 大宮赤十字病院附属看護婦養成所と改称。
  • 1947年(昭和22年)2月3日 - 日本赤十字社千葉支部から甲種救護看護婦養成の受託。
  • 1947年(昭和22年)3月15日 - 文部大臣より養護教員養成所に指定。
  • 1948年(昭和23年)4月1日 - 保健婦助産婦看護婦法施行に伴い、大宮赤十字看護学院と改称。
  • 1950年(昭和25年)3月25日 - 厚生大臣より甲種看護婦養成所に再指定。
  • 1951年(昭和26年)5月31日 - 大宮赤十字高等看護学院と改称。(保健婦助産婦看護婦法に基づく養成施設として指定)
  • 1954年(昭和29年)10月5日 - 各種学校として認可。(埼指第444号)
  • 1976年(昭和51年)3月31日 - 学校教育法第82条の8に基づく医療専門課程を設置する専修学校として認可。(指令学事第981号)
  • 1976年(昭和51年)4月1日 - 大宮赤十字看護専門学校と改称。
  • 1977年(昭和52年)3月31日 - 日本赤十字社・千葉県支部からの(甲種)救護看護婦養成受託の終了。
  • 1982年(昭和57年)4月 - 埼玉県看護婦養成の受託。
  • 1994年平成6年)4月 - 埼玉県看護婦養成の終了。
  • 1995年(平成7年)専門士の称号が付与できる専修学校の専門課程として認可。
  • 2003年(平成15年)4月 - さいたま赤十字看護専門学校と改称。
  • 2007年(平成19年)4月 - 県外看護師養成の受託開始。
  • 2018年(平成30年)4月 - 日本赤十字看護大学さいたま看護学部(大宮キャンパス)へ移行するため、新入生募集を停止。
  • 2020年(令和2年)3月6日に最期の卒業生となる第70回生の卒業式を挙行。閉校記念式典を15日に開催する予定であったが、新型コロナウイルス感染症の情勢を鑑み中止となり、卒業式をもって事実上の閉校となる。

学科

取得することができた資格・免許状

看護学科

交通アクセス

  • 大宮駅東口から
    • 西武バス・4番乗場、大宮駅西口行き乗車、バス停「上落合七丁目」下車、徒歩約1分程度となっていた。
  • さいたま新都心駅から、徒歩約20分程度となっていた。
  • 北与野駅から、徒歩約15分程度となっていた。

脚注

  1. ^ 専門士の称号を付与できる専修学校専門課程(名称変更があった課程は新名称を記載、また廃止された課程は除く。)(平成20年2月告示現在) (PDF) - 文部科学省

関連項目

外部リンク

  • さいたま赤十字看護専門学校
  • 日本赤十字社 埼玉県支部
 
赤十字病院
本社
北海道
東北

八戸赤十字病院盛岡赤十字病院仙台赤十字病院石巻赤十字病院秋田赤十字病院 ・ 秋田赤十字病院附属あきた健康管理センター ・ 福島赤十字病院

関東
中部
近畿
中国
四国
九州
沖縄
 廃止

新宿赤十字病院柏原赤十字病院 ・ 神戸赤十字病院附属須磨診療所

 旧外地

日本赤十字社臺灣支部病院(中国語版)台北市立連合医院中興キャンパス(中国語版)などのルーツ)

 
看護師等養成施設
大学
短期大学
看護専門学校
助産学校
研修センター

日本赤十字社幹部看護師研修センター

廃止校  
短期大学
専門学校

旭川赤十字看護専門学校 ・ 北見赤十字看護専門学校 ・ 釧路赤十字看護専門学校 ・ 盛岡赤十字看護専門学校 ・ 秋田赤十字看護専門学校 ・ 水戸赤十字看護専門学校 ・ 前橋赤十字看護専門学校 ・ さいたま赤十字看護専門学校 ・ 成田赤十字看護専門学校武蔵野赤十字助産婦学校 ・ 横浜赤十字看護専門学校 ・ 富山赤十字看護専門学校 ・ 福井赤十字看護専門学校 ・ 長野赤十字看護専門学校 ・ 高山赤十字看護専門学校 ・ 静岡赤十字看護専門学校 ・ 名古屋赤十字看護専門学校 ・ 山田赤十字看護専門学校大阪赤十字看護専門学校 ・ 大阪赤十字助産師学校 ・ 和歌山赤十字看護専門学校 ・ 鳥取赤十字看護専門学校 ・ 松江赤十字看護専門学校 ・ 広島赤十字看護専門学校 ・ 山口赤十字看護専門学校 ・ 高松赤十字看護専門学校 ・ 小松島赤十字看護専門学校松山赤十字看護専門学校 ・ 高知赤十字高等看護学院 ・ 福岡赤十字看護専門学校

カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集