八柱村

やはしらむら
八柱村
廃止日 1938年4月1日
廃止理由 編入合併
八柱村松戸町
現在の自治体 松戸市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 千葉県
東葛飾郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 市川市、東葛飾郡松戸町、大柏村、高木村、鎌ケ谷村
八柱村役場
所在地 千葉県東葛飾郡八柱村
座標 北緯35度45分57秒 東経139度56分14秒 / 北緯35.76575度 東経139.93722度 / 35.76575; 139.93722座標: 北緯35度45分57秒 東経139度56分14秒 / 北緯35.76575度 東経139.93722度 / 35.76575; 139.93722
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
地図
千葉県東葛飾郡八柱村の行政界

八柱村(やはしらむら)は、明治時代中期から昭和時代前期まで存在していた千葉県東葛飾郡

現在の松戸市東南部地域にあたる。地形的には下総台地の南西端にあたる。村役場は現在の松戸市紙敷に置かれた。

今日、松戸市内において「八柱(やはしら/やばしら)」と呼称されている地域は概ね旧高木村に含まれ、八柱村の旧村域とは重ならない部分が多い。

歴史

明治22年(1889年)、大橋・秋山・高塚新田・紙敷・和名ヶ谷・河原塚・田中新田・串崎新田の8ヶ村の合併によって発足する。これらの村々は同一戸長役場・学区に所属しており、農村地帯であった事に由来する。村名の「八柱」は8つの地域(旧村)が一致協力して新村の柱となり、民福増進にあたると言う意味の瑞祥地名である[要出典]

当時の八柱村はいわゆる陸の孤島であり、ネギなどを栽培する純粋な農村地域であった。明治33年(1900年)八柱村大橋(現在二十世紀が丘に属する)の松戸覚之助二十世紀梨の生育に成功すると、この地域の栽培が注目されるようになり、高塚新田などを中心に村内で広く栽培されるようになった。また昭和10年(1935年)、東京市が田中新田の土地73町3反余りに墓地(後の八柱霊園)を設置した。

関東大震災では村立小学校(八柱尋常高等小学校、現在の松戸市立東部小学校)など多くの建物が倒壊しその再建の為に多額の負債を抱えた。さらに世界恐慌が追い討ちをかけ同村財政は破綻寸前となる。そこで昭和13年(1938年4月1日、八柱村は市制施行のために周辺との合併を進めていた松戸町に事実上の救済の形で合併されてその歴史に幕を閉じた。50年前に作られた瑞祥地名でしかない八柱の名が残ったのは八柱霊園のみであった。

なお村役場があった場所は現在住宅地となっているが、その一角に当時の役場で使用されていた井戸が80余年経った今も残っている。

通称としての「八柱」

一旦使用されなくなった八柱という地名はその後位置をずらして復活する。第二次世界大戦後に同地域に鉄道が開通すると、広く知られていた八柱霊園の最寄り駅ということで、新京成電鉄八柱駅(読み「やばしら」)、次いで国鉄(現・JR武蔵野線新八柱駅(読み「しんやはしら」)が開設された。そのため八柱霊園と駅を囲んだ一帯が今日において八柱という通称で呼ばれることがある。しかし両駅ともその所在地は旧八柱村内ではなく北隣の旧高木村に属する。

現在において実際の旧八柱村中心部に一番近い駅は東松戸駅である。今日の八柱という地名は旧八柱村内には存在していない。

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

外部リンク

  • 八柱タウン情報
松戸市の市旗松戸市の町名
松戸町

松戸 | 本町 | 小山 | 上矢切 | 中矢切 | 下矢切 | 栗山 | 三矢小台 | 樋野口

旧明村

栄町 | 栄町西 | 古ヶ崎 | 竹ヶ花 | 竹ヶ花西町 | 根本 | 小根本 | 岩瀬 | 南花島 | 南花島中町 | 南花島向町 | 上本郷 | 北松戸 | 松戸新田 | 仲井町 | 胡録台 | 吉井町 | 野菊野 | 緑ヶ丘 | 稔台

旧八柱村
旧高木村

八ヶ崎 | 八ヶ崎緑町 | 中和倉 | 千駄堀 | 栗ヶ沢 | 日暮 | 金ヶ作 | 常盤平 | 常盤平陣屋前 | 常盤平西窪町 | 常盤平双葉町 | 常盤平松葉町 | 常盤平柳町 | 牧の原 | 松飛台 | 五香 | 五香南 | 五香西 | 六実 | 五香六実 | 六高台 | 六高台西

馬橋村

旭町 | 新松戸南 | 幸谷 | 外河原 | 七右衛門新田 | 主水新田 | 馬橋 | 西馬橋 | 西馬橋相川町 | 西馬橋蔵元町 | 西馬橋幸町 | 西馬橋広手町 | 三ヶ月 | 中根 | 中根長津町 | 新作

小金町

小金 | 小金原 | 小金清志町 | 小金きよしケ丘 | 小金上総町 | 上総内 | 根木内 | 二ツ木 | 二ツ木二葉町 | 大谷口 | 大谷口新田 | 横須賀 | 幸田 | 中金杉 | 大金平 | 平賀 | 殿平賀 | 東平賀 | 久保平賀 | 新松戸 | 新松戸北 | 新松戸東

沼南村

高柳 | 高柳新田

カテゴリ カテゴリ