朝日放送制作・TBS木曜9時30分枠の連続ドラマ

朝日放送制作・TBS木曜9時30分枠の連続ドラマ(あさひほうそうせいさく・ティービーエスもくようくじさんじっぷんわくのれんぞくドラマ)は、1969年から1971年にかけて、朝日放送の制作により、TBS系列で毎週木曜日21時30分 - 22時15分(1970年4月16日以降は、同曜日の21時30分 - 22時00分)(JST) に放送されたテレビドラマの枠である。この項目では、初期に放送されたTBS制作のドラマ「娘すし屋繁盛記」についても併せて記す。

歴史

元々この枠は、TBS(当時は前身のラジオ東京テレビ=KRT)が開局してから約2ヶ月後の1955年6月10日から「東洋チャンピオンスカウト」と言うボクシング番組を放送していたが、1969年4月の番組改編で、同番組が22時15分からの45分枠に移動したため、それと入れ替わる形でこのドラマ枠が新設された。また、朝日放送は同年3月末まで火曜日22時00分から30分枠でドラマを放送していたが、その枠が4月の番組改編で1時間の海外ドラマ放送枠に変更されたために消滅[1]、事実上、そのドラマ枠を継承する形にもなった。新設後第1作目の「娘すし屋繁盛記」はTBS制作で、元々は同年1月24日から金曜日21時からの30分枠で放送されていたが、やはり4月の番組改編で「土曜ロードショー」が土曜22時台から金曜19時30分からの2時間枠に移動した影響で、同枠に移動する形になり[2]、これに併せて同番組も15分拡大する形を取った。

「娘すし屋繁盛記」の終了後は朝日放送制作の45分ドラマ枠となり、山内久司プロデューサーが脚本家の佐々木守と初めてタッグを組んだ「月火水木金金金」や緒形拳主演で話題となった「豆腐屋の四季」、佐野周二関口宏親子の初共演作となった「金太郎の孫」が放送された。1970年4月16日以降は「木下恵介・人間の歌シリーズ」が木曜22時からの枠に新設された影響で、30分枠に短縮された。その後も6ヶ月ないし3ヶ月の連続ドラマが放送されたが、1971年10月の番組改編で直前の枠と統合する形で消滅。石坂浩二主演の弁護士ドラマ「喧嘩は絶対いたしません!」が実質上この枠に於ける最後の作品となった(その後朝日放送は長年に渡り、TBSの木曜21時枠の制作を手掛ける事となった[3])。

作品リスト

「娘すし屋繁盛記」以外は全て朝日放送制作。

1969年

1970年

1971年

スポンサー

  • 白鶴酒造 - 初期からのスポンサー。同枠が前の枠と統合して1時間枠になったのを機に降板した。
  • 味の素 - 初期から「まごころ」まで担当。大阪万博開催時には、番組スポンサーの紹介の際に必ず「日本万国博覧会出展」のフレーズが付け加えられた。
  • ヤクルト - 初期から「金太郎の孫」まで担当。同枠が30分に短縮するのを機に降板した。
  • キョーリン製薬 - 「だまって坐れ」以降のスポンサー。1時間枠に移行した後も続けて担当した[5]

参考文献

脚注

  1. ^ 詳細は「TBS火曜10時枠の連続ドラマ」を参照の事。
  2. ^ 放送枠移動後の「娘すし屋繁盛記」が朝日放送制作に変更になったかどうかについては不明。ちなみに同番組の直前に放送されていた朝日放送制作の60分ドラマ枠は、土曜日22時05分からの枠に移動した(「TBS土曜10時枠の連続ドラマ」を参照)。
  3. ^ 1975年2月13日放送の「斬り抜ける・俊平ひとり旅」最終回まで。途中、TBS制作の「知らない同志」は除く
  4. ^ 金曜21:00枠から移動。1月24日 - 3月28日までは30分枠で放送。
  5. ^ 知らない同志」まで担当。

関連項目

朝日放送をはじめとするTBS系列 木曜21:30 - 21;56枠
前番組 番組名 次番組
東洋チャンピオンスカウト
※21:30 - 22:15
【45分繰り下げて改題】
【ここまでTBS制作】
朝日放送制作・
TBS木曜9時30分枠の連続ドラマ
(1969年4月3日 - 1971年9月30日)
【ここから朝日放送制作】
女人平家
※21:00 - 21:56
【ここから1時間ドラマ枠
朝日放送をはじめとするTBS系列 木曜22:00 - 22:15枠
東洋チャンピオンスカウト
※21:30 - 22:15
【同上】
朝日放送制作・
TBS木曜9時30分枠の連続ドラマ
(1969年4月3日 - 1971年4月9日)
【15分縮小して継続】
冬の旅
※22:00 - 22:56
【ここからTBS制作】
【ここから木下恵介・人間の歌シリーズ
朝日放送 木曜21:56 - 22:00枠
東洋チャンピオンスカウト
※21:30 - 22:15
【同上】
朝日放送制作・
TBS木曜9時30分枠の連続ドラマ
(1969年4月3日 - 1971年9月30日)
【ここまで自社制作および
ネットワークセールス】
(不明)
TBS 木曜21:56 - 22:00枠
東洋チャンピオンスカウト
※21:30 - 22:15
【同上】
朝日放送制作・
TBS木曜9時30分枠の連続ドラマ
(1969年4月3日 - 1971年9月30日)
【ここまで朝日放送制作および
ネットワークセールス】
お天気メモ
【ここからTBS制作
および関東ローカル
TBS系列のテレビドラマ
現在
過去
帯番組
平日10時台
平日13時台
その他
日曜日
日曜18時台
日曜19時台
その他
月曜日
月曜20時台
月曜21時台
その他
火曜日
火曜21時台
火曜22時台
その他
水曜日
水曜19時台
水曜21時台
水曜22時台
その他
木曜日
木曜19時台
木曜21時台
木曜22時台
その他
金曜日
金曜19時台
金曜20時台
金曜21時台
金曜22時台
その他
土曜日
土曜19時台
土曜22時台
その他
スペシャル
ドラマ枠
現在

新春ドラマスペシャル

過去
ローカル
ドラマ枠
NHK | 日本テレビ | テレビ朝日 | TBSテレビ | テレビ東京 | フジテレビ
  • 表示
  • 編集