王沢山

王 沢山
生誕 (1935-09-10) 1935年9月10日(88歳)
中華人民共和国の旗 中華人民共和国 吉林省永吉県
国籍 中華人民共和国の旗 中華人民共和国
民族 漢族
出身校 中国人民解放軍国防科技大学
職業 爆発物専門家
政党 中国共産党
テンプレートを表示
王 沢山
各種表記
繁体字 王 澤山
簡体字 王 泽山
拼音 Wáng Zéshān
和名表記: おう たくざん
テンプレートを表示

王 沢山(おう たくざん、1935年10月10日 - )は、中華人民共和国爆発物の専門家。吉林省永吉県出身。中国工程院院士。

経歴

1935年10月10日、吉林省永吉県で生まれる。吉林市第一初級中学、第一高級中学、第二高級中学を経て、1960年、ハルビン軍事工程学院(現在の中国人民解放軍国防科技大学)炮兵工程系を卒業。大学卒業後、炮兵工程学院(現在の南京理工大学)講師となり、1980年に助教授、1985年から教授に就任した。1961年3月に中国共産党入党。2017年6月、中国共産党第19回全国代表大会代表に選出される。

栄典

1999年、中国工程院院士

受賞

  • 1993年、国家科学技術進歩賞一等賞
  • 1996年、国家技術発明賞一等賞
  • 1997年、何梁何利基金科学と技術進歩賞
  • 1998年、国家技術発明賞三等賞
  • 2016年、国家技術発明賞一等賞
  • 2018年1月8日、国家最高科学技術賞[1][2]

脚注

  1. ^ 王珊寧 (2018年1月8日). “国家最高科学技術賞に王沢山・侯雲徳両氏 北京で表彰式”. 新華社. http://jp.xinhuanet.com/2018-01/08/c_136879944.htm 2021年11月5日閲覧。 
  2. ^ “火薬専門家の王沢山院士、2017年度国家最高科学技術賞を受賞” (中国語). 中国網. (2018年1月9日). http://japanese.china.org.cn/life/2018-01/09/content_50207406_2.htm 2021年11月5日閲覧。 

外部リンク

  • 王沢山 中国工程院
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • VIAF