顧誦芬

顧 誦芬
生年月日 (1930-02-04) 1930年2月4日(94歳)
出生地 中華民国の旗 中華民国 江蘇省呉県
出身校 上海交通大学
所属政党 中国共産党

全国人民代表大会常務委員会委員
在任期間 1993年3月 - 2003年3月
委員長 喬石李鵬

在任期間 1983年6月 - 1993年3月
委員長 彭真万里
テンプレートを表示
顧 誦芬
各種表記
繁体字 顧 誦芬
簡体字 顾 诵芬
拼音 Gù Sòngfēn
和名表記: こ そうふん
テンプレートを表示

顧 誦芬(こ そうふん、1930年2月4日 - )は、中華人民共和国の航空機設計師。江蘇省呉県出身。中国科学院院士。中国工程院院士。

経歴

1930年2月4日、江蘇省呉県で生まれる。1947年に上海市私立南洋模範中学校(現在の上海市南洋模範中学校)を卒業し、上海交通大学空気動力学に合格しました。1951年を卒業後、同年、航空工業局に入局。1956年、瀋陽飛機工業集団に採用され、飛機設計室の設計師に就任した。1981年、J-8戦闘機の総設計師に就任。1986年、航空工業部科学技術委員会副主任に就任。1988年には航空研究院副院長を兼務する。

栄典

受賞

脚注

  1. ^ “顧誦芬氏と王大中氏が2020年度国家最高科学技術賞を受賞”. 人民網日本語. (2021年11月4日). http://j.people.com.cn/n3/2021/1104/c95952-9915556.html 2021年11月4日閲覧。 

出典

  • “顧誦芬” (中国語). 中国工程院. (2021年). https://www.cae.cn/cae/html/main/colys/46899127.html 2021年11月4日閲覧。 
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ