笠取山分屯基地

座標: 北緯34度43分12秒 東経136度18分8秒 / 北緯34.72000度 東経136.30222度 / 34.72000; 136.30222

笠取山分屯基地(かさとりやまぶんとんきち、JASDF Kasatoriyama Sub Base)とは、三重県津市榊原町4183-12に所在し、第1警戒隊が配置されている航空自衛隊入間基地の分屯基地である。

分屯基地司令は、第1警戒隊長が兼務。

配置部隊

中部航空方面隊隷下

沿革

  • 1955年(昭和30年)7月:アメリカ軍による基地開設
  • 1956年(昭和31年)11月:東部訓練航空警戒群第3警戒隊第1中隊編成
  • 1958年(昭和33年)7月:アメリカ軍より運営移管
  • 1961年(昭和36年)7月15日:中部航空警戒管制団の改編に伴い、第1警戒群に改称
  • 2008年(平成20年)5月:J/FPS-3レーダーをJ/FPS-3Aに改修、BMD対処能力付与[1]
  • 2021年(令和03年)7月1日:第1警戒群が第1警戒隊に改編[2]


関連項目

脚注

  1. ^ 弾道ミサイル防衛(平成20年3月 防衛省)
  2. ^ 航空自衛隊笠取山分屯基地HP

外部リンク

  • 航空自衛隊笠取山分屯基地
  • 表示
  • 編集
北部防衛区域
中部防衛区域
西部防衛区域
南西防衛区域
陸上自衛隊の駐屯地一覧 - 海上自衛隊の陸上施設一覧
航空自衛隊 Japan Air Self-Defense Force
幕僚機関
部隊
航空総隊
北部航空方面隊
中部航空方面隊
西部航空方面隊
南西航空方面隊
航空戦術教導団
総隊直轄部隊
航空支援集団
防衛大臣直轄部隊
機関
航空教育集団
航空開発実験集団
補給本部
歴史・伝統
その他
  • カテゴリ航空自衛隊
  • コモンズ航空自衛隊