THE ALFEE CLASSICS

THE ALFEE > ディスコグラフィ > THE ALFEE CLASSICS
THE ALFEE CLASSICS with LONDON SYNPHONY ORCHESTRA
THE ALFEE企画アルバム
リリース
録音 Abby Road Studio
Angel Studio
Freedom Studio
ジャンル J-POP
クラシック音楽
時間
レーベル ポニーキャニオン
プロデュース 服部克久・THE ALFEE
チャート最高順位
THE ALFEE 年表
DNA Communication
1989年
THE ALFEE CLASSICS
1990年
ARCADIA
1990年
テンプレートを表示

THE ALFEE CLASSICS with LONDON SYNPHONY ORCHESTRA』(ジ・アルフィー・クラシックス:ジ・アルフィー・ウィズ・ロンドン・シンフォニー・オーケストラ[注 1])は、1990年3月21日に発売されたTHE ALFEE初のクラシックス・アルバム。

概要

全編曲と指揮を服部克久が務めた、アルフィー初のクラシック音楽との融合アルバム。

演奏はロンドン交響楽団。歌詞カードには服部によるライナーノーツと高見沢による解説がある。

服部は「知らない人は昔から、そういう曲だったと勘違いする位のつながり方でなくてはならない」と語り、結果については満足のいく仕上がりであるとも語った[参 1]

服部について高見沢は、「神経質そうに見えるが実はヒューマニティ溢れる優しい心の持ち主」と語り、THE ALFEEについては明治学院出身では島崎藤村の次に有名な三人組だと語った[参 2]

ライナーノーツ内で第2弾、第3弾も考えているという旨が記載されており、1996年と2001年に発売された。

第2弾、第3弾では、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団が演奏している。

収録曲

全作曲:高見沢俊彦、編曲:服部克久[参 3] [注 2]

  1. ホルスト、組曲「惑星」作品32より]木星 〜星空のディスタンス [3:55]
    Jupiter, from "The Planets op.32" [Gustav Holst, 1874-1934]
  2. アディンセルワルソー・コンチェルト恋人達のペイヴメント [4:57]
    Warsaw Concerto [Addinsell, 1904-1977]
  3. ワーグナー、楽劇「ヴアルキューレ」より] ヴアルキューレの騎行 〜ジェネレーション・ダイナマイト [4:57]
    The Ride of The Valkyries, from "Die Walküre" [Wagner, 1813-1883]
  4. Katsuhisa op.1 〜Faith Of Love [3:59]
  5. ヴェルディ、「レクイエム」より] デイエス・イレ(怒りの日) 〜孤独の美学 [4:05]
    Dies iræ, from "Messa Da Requiem" [Verdi, 1813-1901]
    ヴェルディのレクイエムは高見沢が大好きな曲である[参 1]
  6. チャイコフスキー]ピアノ協奏曲第1番変ロ短調作品23 〜Sweat & Tears [4:18]
    Piano Concerto No.1 In B Flat Minor, op.23 [Tchaikovsky, 1840-1893]
  7. [ジョイ・トゥ・ザ・ワールド] 〜聖夜 -二人の Silent Night- [4:14]
    Joy to the World
  8. ムソルグスキー、組曲「展覧会の絵」より]プロムナード 〜Symphony Of The Alfee (Gate Of HeavenThe AgesDNA Odyssey) [15:44]
    Promenade, from "Picture at an Exhibition" [Modest Mussorgsky, 1839-1881]
    2006年のアルバム『STARTING OVER 〜BEST HIT OF THE ALFEE〜』内で「組曲 Symphony of The Alfee」として再録された。
  9. FLOWER REVOLUTION (orchestra version) [6:15]
    オリジナルアルバムに収録される前に本作でオーケストラアレンジされた。オリジナルアルバムには、およそ7か月後に発売となった『ARCADIA』に収録された。

クレジット

  • directed by Hiroshi Watanabe
  • recorded by Mike Jarratt, Simon Rhodes, John Luard Timperley, Tom Leader, Shigeru Nakazato, Hidetoshi Okazaki

アーティスト

  • 高見沢俊彦:Vocal, Electric Guitar
  • 坂崎幸之助:Vocal, Acoustic Guitar
  • 桜井賢:Vocal
  • 菊地圭介:Keyboards
  • 長谷川浩二:Drums
  • そうる透:Drums
  • 岡沢章:Bass
  • 美野春樹, 中西康晴, 山田秀俊:Acoustic Piano
  • 上田浩恵:Vocal on #8
  • London Symphony Orchestra conducted by 服部克久
  • The Astarte Orchestra of London
  • The Ambrosian Singers

品番

  • CT:PCTA-00040
  • CD:PCCA-00053・PCCA-01071

関連作品

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 作品名の読みでは"ジ"をつけないのが慣例だが、ライナーノーツにおいて本作タイトルのカタカナ表記で冠詞をつけている。
  2. ^ 曲名の表記は歌詞カードに準える。

参照

  1. ^ a b 歌詞カード内のライナーノーツより。
  2. ^ 歌詞カード内の解説より。
  3. ^ “THE ALFEE OFFICIAL WEB SITE/WORKS/ALBUM/THE ALFEE CLASSICS”. 2012年8月14日閲覧。
高見沢俊彦 (ボーカル、エレクトリック・ギター) – 坂崎幸之助 (ボーカル、アコースティック・ギター) – 桜井賢 (ボーカル、エレクトリックベース)
三宅康夫 (ボーカル、ギター、脱退)
サポートメンバー(ドラム):- 富岡義弘 - 相沢美彦 - そうる透 - 長谷川浩二 - 吉田太郎
サポートメンバー(キーボード):遠藤誠一 - 山石敬之 - 菊地圭介 - 杉山卓夫 - ただすけ
シングル
THE ALFEEのシングル
オリジナル
70年代
74年
75年

2.青春の記憶 - 府中捕物控 (発売中止)

79年

3.ラブレター - 4.踊り子のように - 5.星降る夜に… - 6.冬将軍

80年代
80年
81年

10.宛先のない手紙 - 11.通り雨

82年
83年

15.暁のパラダイス・ロード - 16.メリーアン

84年
85年
86年
87年
88年
89年

33.恋人の歌がきこえる

90年代
90年
92年
93年

36.Believe - 37.Victory - 38.もう一度君に逢いたい

94年

39.まだ見ぬ君への愛の詩 - 40.COMPLEX BLUE -愛だけ哀しすぎて- - 41.冒険者たち - 42.エルドラド

96年
98年
99年
00年代
00年
01年

49.Juliet

02年

50.太陽は沈まない

03年
04年
05年
06年
07年
08年
09年
10年代
11年

60.Let It Go

12年
13年
14年

64.英雄の詩

16年
17年

66.あなたに贈る愛の歌 - 67.人間だから悲しいんだ

20年代
20年
21年
22年
23年
BE∀T BOYS

1.ショック!!TAKURO23 - 2.HEARTBREAK LONELY RAIN - 3.誰よりもLady Jane - 4.ふたりだけの夜 - 5.エピキュリアン - 6.May Be

コラボレート

1.LOVE AGAIN (加山雄三 featuring THE ALFEE) - 2.座・ロンリーハーツ親父バンド (加山雄三とザ・ヤンチャーズ) - 3.Forever with you~永遠の愛の歌~ (加山雄三&The Rock Chippers)

チャリティ盤

明治学院校歌 - Wings of Freedom

アルバム
THE ALFEEのアルバム
オリジナル
1970年代

1.青春の記憶 - 2.TIME AND TIDE

1980年代
1990年代

14.ARCADIA - 15.JOURNEY - 16.夢幻の果てに - 17.LOVE - 18.Nouvelle Vague - 19.örb

2000年代

20.GLINT BEAT - 21.Going My Way - 22.ONE -Venus of Rock-

2010年代
2020年代

26.天地創造

ベスト (公認)
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代

29.SINGLE CONNECTION & AGR - Metal & Acoustic -

ベスト (非公認)

1.アルフィーが選ぶマイベスト20 - 2.BEST HITアルフィー 全曲集 - 3.ALFEE ベスト20 - 4.14 Best Hits ALFEE - 5.THE ALFEE單曲全集一 - 6.THE ALFEE單曲全集二 - 7.THE ALFEE單曲特集

ライブ
クラシックス

1.THE ALFEE CLASSICS - 2.THE ALFEE CLASSICS II - 3.THE ALFEE CLASSICS III

ボックス

1.ALFEE SINGLE BOX - 2.ALFEE CD BOX 10 - 3.TIE-UP 〜Collaboration History〜 - 4.THE ALFEE 40th Anniversary SPECIAL BOX

その他
BE∀T BOYS
The KanLeKeeZ

G.S. meets The KanLeKeeZ

参加作品

60 CANDLES - 坂本九/トリビュートアルバム - We Love Mickey -Happy 70th Anniversary- - さだまさしトリビュート さだのうた - 若大将50年! - 今日までそして明日からも、吉田拓郎 tribute to TAKURO - 北斗の拳 35th Anniversary Album “伝承”

カテゴリ カテゴリ
楽曲
出演番組
※○は放送中
テレビ
ラジオ

オールナイトニッポン坂崎) - ALFEE EXPRESS THE BIG HITS TOMORROW - ○ THE ALFEE 終わらない夢

坂崎のみ
高見沢のみ
関連人物

小室等 - GARO(堀内護日高富明大野真澄) - かまやつひろし - タモリ - 研ナオコ - 由紀さおり - THE JANET松尾一彦大間ジロー) - Skirt堀川由理十川貴美子) - 川村カオリ - 吉田拓郎 - 南こうせつ - KinKi Kids堂本光一堂本剛) - 所ジョージ - 篠原ともえ - ザ・フォーク・クルセダーズ加藤和彦北山修) - 和幸(加藤和彦) - 加山雄三 - さだまさし - 谷村新司 - 井上鑑 - 高橋研 - リンダ・ヘンリック - デイブ・ロジャース - ラリー・ネクテル - Doll's Vox - 笑福亭鶴瓶 - ももいろクローバーZ百田夏菜子玉井詩織佐々木彩夏高城れに) - FANTA(マーティ・フリードマン綾小路翔) - 久保田一竹

関連項目
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集