ぽ〜くちょっぷ

ぽ〜くちょっぷ
メンバー 篠木正啓
関仁彦
結成年 2005年
事務所 サンミュージックプロダクション
漫才協会
活動時期 2005年 -
出身 TOKYO☆笑BIZ2期
出会い TOKYO☆笑BIZでの同期生
現在の活動状況 主にライブ
芸種 漫才
ネタ作成者 篠木正啓
同期 ふぢわら(わらふぢなるお
ワンツーギャンゴ など
公式サイト 公式プロフィール
受賞歴
2022年 お笑いゲームネタNo.1決定戦 ゲームネタグランプリ 決勝進出
テンプレートを表示

ぽ〜くちょっぷは、日本お笑いコンビである。サンミュージックプロダクション所属。漫才協会会員。

メンバー

[12]

略歴

2005年6月にサンミュージックグループのプロジェクトGET運営のお笑いスクール『TOKYO☆笑BIZ』に2期生として二人が入学(同期には同じくサンミュージックに所属するコンビのワンツーギャンゴらがいる)。共に普通に会社員になりたくなく、楽しいことをやって稼ぎたいと思ったような同士だった[1]。そこで2006年結成。TOKYO☆笑BIZの他の人がみんなコンビを組んでいたりしていて、二人だけ声を掛けたものの断られたりしていたという余り者同士だった[13]。卒業後にサンミュージック所属となる。

2011年THE MANZAIで準決勝まで進出[13]

芸風

時々キレ気味になりそうな篠木の喋りと、それを受ける関の喋りとで構成されることが多い。篠木がキレ気味に喋ろうとすると関がビンタを入れて、篠木がまた同じことから言おうとするといった掛け合いがある。また、お互いに怒鳴り合うケンカ漫才の様相を見せることも多い[11]。ケンカ漫才では、お互いに言いたいことを言い合うというもので、アドリブの応酬になることも多く、予定していたネタからどんどん外れて話が脱線することも多い[1]。篠木は「ここ数年、予定していたネタ通りにやったことが無い」とも話している[1]

篠木の体型を関がいじって篠木の腹を叩く、という基本パターンがあるが、このパターンを提案したのは篠木であり、舞台上で突然ウケ狙いのためにやったことがきっかけだった。これからケンカ漫才に発展するというパターンとなっていくが、かつては本当にケンカになりかけて、そのまま楽屋で“延長戦”状態になったということもあった[1]

かつては「やれば出来る子 ぽ〜くちょっぷです!」というあいさつを言うことがあった。

影響を受けた芸人は極楽とんぼであることが判明している[14]

出演

脚注

  1. ^ a b c d e f 東京新聞 2016年10月5日14面掲載「笑う神拾う神」
  2. ^ “オモプラニュース ぽ〜くちょっぷ”. オモプラッタ (2016年9月16日). 2016年11月21日閲覧。
  3. ^ 篠木正啓Facebook「篠木正啓さんの自己紹介」(2016年12月3日閲覧)
  4. ^ 篠木正啓(ぽ~くちょっぷ)プロフィール(GREE)(2016年8月13日閲覧)
  5. ^ “【勝手に芸人キャラクター化計画 No.11】ぽ~くちょっぷ”. 新鮮なたまごさかした ☆ でしょでしょさかしーブログっていいでしょ ☆ (同じ事務所の後輩芸人のブログ) (2013年3月2日). 2016年8月13日閲覧。
  6. ^ a b “【ビッくらぼんの365日・芸人日記(96)】ダウンタウン級のポテンシャルを持つ大物コンビ、ぽ~くちょっぷ(3/3)”. サンケイスポーツ (2016年8月13日). 2016年8月13日閲覧。
  7. ^ a b c d “【ビッくらぼんの365日・芸人日記(96)】ダウンタウン級のポテンシャルを持つ大物コンビ、ぽ~くちょっぷ(3/3)”. サンケイスポーツ (2016年8月13日). 2016年8月13日閲覧。
  8. ^ “30歳になってもうた…”. ぽ~くちょっぷ篠木 怒りのメガトンパンチ (2012年4月2日). 2023年5月16日閲覧。
  9. ^ 藤井ペイジ公式YouTubeチャンネル 2023年4月7日配信動画「【キングオブコント準優勝コンビ】わらふぢなるお・ふぢわらと本音トークその①【しかしJCA落ちた男】」より
  10. ^ a b 関仁彦Facebook「関仁彦さんの自己紹介」(2016年12月3日閲覧)
  11. ^ a b “「ABC お笑いグランプリ」セミファイナリスト連載最終日”. お笑いナタリー (2012年1月27日). 2016年8月13日閲覧。
  12. ^ #外部リンクの節掲載の『公式プロフィール』(2016年8月13日閲覧)も参照。
  13. ^ a b “【ビッくらぼんの365日・芸人日記(96)】ダウンタウン級のポテンシャルを持つ大物コンビ、ぽ~くちょっぷ(1/3)”. サンケイスポーツ (2016年8月13日). 2016年8月13日閲覧。
  14. ^ “2012年5月22日放送 23:50 - 0:20 TBS テベ・コンヒーロ”. ワイヤーアクション (2012年5月22日). 2016年12月3日閲覧。

外部リンク

  • ぽ~くちょっぷ | Sun Music Group Official Web Site
  • 篠木正啓(ぽ~くちょっぷ) 公式ブログ - ウェイバックマシン(2021年6月24日アーカイブ分)
  • 関仁彦(ぽ~くちょっぷ) 公式ブログ - ウェイバックマシン(2021年6月23日アーカイブ分)
  • ぽ〜くちょっぷ篠木 (@porkchopshinogi) - X(旧Twitter)
  • ぽ〜くちょっぷ関 (@PORKCHOSEKI) - X(旧Twitter)
サンミュージックグループ
女性タレント1
男性タレント1
歌手
声優
ピン芸人
お笑いグループ
文化人
スポーツ
  • 松田詩野(サーフィン)
  • 鈴木みのる(プロレス)
  • 飯端美樹(BMX)
  • のの子(プロレス)
  • 宮川紗江(体操)
  • イージー(けん玉)
  • 藤井康雄(野球)
  • 植森美緒(健康運動指導士)
  • 吉田拓(カヌー)
  • GENKIモリタ(e-sports)
  • ふり~だ(e-sports)
  • 神園(e-sports)
  • 木場克己(鍼灸師・柔道整復師)
  • キャメイ(e-sports)
  • ZooGaming(e-sports)
モデル
  • 小林歩佳
  • 石田梨夏
  • 岡本桃花
  • 鈴木伶奈
  • 尾崎麗奈
  • 時吉真子
  • 中瀬梨里
  • 山下如菜
  • 米村真理
  • 岡田香菜
  • 山田真優
  • 白鳥紗良
  • 八木珠梨
  • 小林リアナ
  • 冨永実里
  • 天野碧泉
  • 飯島未賀
  • 甘妻里菜
  • セアックかりん
  • 喜島結乃
  • 幸坂いちご
子役
  • 舞優
  • 笹木祐良
  • 三浦綺羅
  • 健心
  • 桑田愛唯
  • 川口和空
  • 奥田一摩
  • 黒木咲奈
  • 大川星哉
  • 坂井悠莉
  • 髙木ここ奈
  • 田中温人
  • 菅野歩
  • 峯﨑広美
  • 中村晴
  • 笹尾真央
  • 佐藤ユラン
  • 染谷治孝
  • 田中凰裕
  • 大橋一輝
  • 幡上ひなた
  • 皆光尊
  • 松本陽菜乃
  • 三宅朱莉
  • おがのれいな
  • 幡上駿成
  • 松島歩志
  • 山田花凜
  • 平田風果
  • 江口花帆
  • 佐久間結大
  • 高乘蒼葉
  • 理功
女性タレント2
  • 濱田准
  • 歩日
  • 藤井凜華
  • MALISA
  • 國領浩子
  • 石上まひな
  • 星名利咲
  • 嵯峨聖子
  • 岡林佑香
  • 山本みき
  • 小川真央
  • 杉山緋那
  • 駒澤清華
  • 谷口いくみ
  • 富田早紀
  • 入江華音
  • HINA/神咲妃奈(MELLOW MELLOW)
  • 松本さら
  • 広崎乃暖
  • 斉藤ひかり
  • 橋本智恵子
  • 福嶋千明
  • 田中瑠愛
  • 上村歩未
  • 小俣里奈
  • 山城玲奈
  • 安部玲奈
  • 小野木聡美
  • 市島琳香
  • 飯塚涼子
  • 髙野友那
  • 寺田真珠
  • 熊倉結菜
  • 丸岡真由子
  • 結木ことは
  • 山根愛
男性タレント2
  • 小椋大輔
  • 叶かずゆき
  • 髪西
  • 三嶌風雅
  • 羽田将大
  • 水瀬裕也
  • 佐藤元揮
  • 佐藤一輝
  • 久保田真旺
  • 高橋賢一
  • 鈴木悠貴
  • 横山幸汰
  • 杉本泰郷
  • 植野晃成
  • 水木慶紫
  • 丸山正吾
  • 土屋翔
  • 藍沢晃多
  • 水田達貴
  • 北園紫音
  • 朝妻徹
  • 川端大亮
  • 光平崇弘
  • 小澤翔太
旧所属タレント
グループ会社
関連人物
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集