第36回トロント国際映画祭

第36回トロント国際映画祭
オープニング From the Sky Down
会場 カナダの旗 カナダ オンタリオ州トロント
主催者 Toronto International Film Festival Group
言語 英語
ウェブサイト http://www.tiff.net/

第36回トロント国際映画祭(だい36かいトロントこくさいえいがさい)は、2011年9月8日から9月18日までにカナダオンタリオ州トロントで開催された[1]カナダの映画祭。シティ・トゥ・シティ・プログラムにはアルゼンチンブエノスアイレスが選ばれた[2]。オープニング作品はデイビス・グッゲンハイム監督によるU2のドキュメンタリー『From the Sky Down 』である[3]

受賞

作品 監督
観客賞(劇作品) 私たちはどこに行くの? ナディーン・ラバキー
観客賞(ドキュメンタリー作品) 南の島の大統領-沈みゆくモルディブ- ジョン・シェンク
観客賞(ミッドナイト・マッドネス) ザ・レイド ギャレス・エヴァンス
カナディアン作品賞 ぼくたちのムッシュ・ラザール フィリップ・ファラルドー
カナディアン第1回作品賞 Edwin Boyd Nathan Morlando
カナディアン短編作品賞 Doubles with Slight Pepper Ian Harnarine
FIPRESCIスペシャル・プレゼンテーション 最初の人間 ジャンニ・アメリオ
FIPRESCIディスカヴァリー アヴァロン Axel Petersen

上映作品

作品名 - 監督名

ガラ・プレゼンテーション

マスターズ

スペシャル・プレゼンテーション

ディスカバリー

  • アカシアの通る道(英語版) - パブロ・ジョルジェッリ(英語版)
  • Alois Nebel - トマス・ルナク(英語版)
  • Among Us - en:Marco van Geffen
  • アヴァロン - アクセル・ピーターセン(英語版)
  • Back to Stay - Milagros Mumenthaler
  • Behold the Lamb - John McIlduff
  • Breathing - カール・マルコヴィックス
  • The Brooklyn Brothers Beat the Best - ライアン・オナン(英語版)
  • Bunohan - Dain Said
  • Cuchera - Joseph Israel Laban
  • The Good Son - Zaida Bergroth
  • Habibi - Susan Youssef
  • Hanaan - Ruslan Pak
  • Historias Que So Existem Quando Lembradas - Julia Murat
  • ザ・インベーダー(英語版) - ニコラス・プロヴォスト(英語版)
  • J'aime regarder les filles - フレデリック・ルーフ(仏語版)
  • Lost in Paradise - Ngoc Dang Vu
  • en:The Other Side of Sleep - en:Rebecca Daly
  • アリーケの詩(英語版) -ディー・リース(英語版)
  • Roman's Circuit - Sebastián Brahm
  • Summer Games - Rolando Colla
  • The Sword Identity - 徐浩峰
  • Twiggy - Emmanuelle Millet
  • モスクワ、犯された人妻の告白(英語版) - アンジェリーナ・ニコノーワ(英語版)
  • Volcano - ルナー・ルナーソン(英語版)

リール・トゥ・リール

  • アリラン - キム・ギドク
  • The Boy Who Was King -アンドレイ・パウノフ(英語版)
  • Comic-Con: Episode IV - A Fan's Hope - モーガン・スパーロック
  • クレイジーホース・パリ 夜の宝石たち - フレデリック・ワイズマン
  • Dark Girls - D. Channsin Berry & ビル・デューク
  • Duch, Master of the Forges of Hell - リティー・パニュ
  • The Education of Auma Obama - Branwen Okpako
  • Gerhard Richter Painting - Corinna Belz
  • Girl Model - David Redmon & Ashley Sabin
  • I'm Carolyn Parker: The Good, the Mad, and the Beautiful - ジョナサン・デミ
  • In My Mother's Arms -y Atia Al-Daradji & モハメド・アル=ダラジー(英語版)
  • Into the Abyss - ヴェルナー・ヘルツォーク
  • Last Call at the Oasis - ジェシカ・ユー(英語版)
  • The Last Dogs of Winter - コスタ・ボーテス(英語版)
  • The Last Gladiators - アレックス・ギブニー
  • Paradise Lost 3: Purgatory - ジョー・バーリンジャー(英語版)& ブルース・シノフスキー
  • Paul Williams Still Alive - Stephen Kessler
  • Pink Ribbons, Inc. - Léa Pool
  • Samsara - ロン・フリック(英語版)
  • Sarah Palin - You Betcha! - ニコラス・ブルームフィールド(英語版)& Joan Churchill
  • The Story of Film: An Odyssey - Mark Cousins
  • サバイビング・プログレス 進歩の罠(英語版) - マチュー・ロワ(英語版)&ハロルド・クルックス(英語版)
  • The Tall Man - Tony Krawitz
  • Undefeated - Dan Lindsay and TJ Martin
  • Urbanized - Gary Hustwit
  • en:Whores' Glory - ミハエル・グラウガー(英語版)

ヴァンガード

TIFFキッズ

  • ファースト・ポジション 夢に向かって踊れ! - ベス・カーグマン(英語版)
  • The Flying Machine - Martin Clapp, Geoff Lindsey & Dorota Kobiela
  • ももへの手紙 - 沖浦啓之
  • モンスター・イン・パリ 響け!僕らの歌声(英語版) - ビボ・バージェロン(英語版)

マーベリックス

シティ・トゥ・シティ:ブエノスアイレス

  • Caprichosos de San Telmo - アリソン・マレー(英語版)
  • The Cat Vanishes - カルロス・ソリン(英語版)
  • City to City Panel: Buenos Aires
  • Crane World - パブロ・トラペロ(英語版)
  • Fatherland -ニコラス・プリビデラ(英語版)
  • Invasion - ウーゴ・サンチャゴ(英語版)
  • A Mysterious World - ロドリゴ・モレノ(英語版)
  • Pompeya - Tamae Garateguy
  • The Stones - fr:Román Cárdenas
  • The Student - サンティアゴ・ミトレ(英語版)
  • Vaquero - Juan Minujín

コンテンポラリー・ワールド・シネマ

  • 388 - ランドール・コール(英語版)
  • Always Brando - Ridha Behi
  • Azhagarsamy's Horse - Suseendran
  • Beauty - オリバー・ヘルマヌス
  • Billy Bishop Goes to War - バーバラ・ウィリス=スウィート(英語版)
  • Blood of My Blood - ジョアオ・カニージョ(英語版)
  • Bonsái - クリスチャン・ヒメネス(英語版)
  • Color of the Ocean - マギー・ペーレン(英語版)
  • サバイビング・モロッコ - フォージ・ベンサイーディ(英語版)
  • エレナの惑い - アンドレイ・ズビャギンツェフ
  • エンド・オブ・ザ・ワールド 地球最後の日、恋に落ちる(英語版) - ナチョ・ビガロンド
  • フットノート - ヨセフ・シダー
  • The Forgiveness of Blood - ジョシュア・マーストン
  • Free Men - イスマエル・フェルーキ(英語版)
  • コクリコ坂から - 宮崎吾朗
  • A Funny Man -マーティン・サントフリート(英語版)
  • Future Lasts Forever - Özcan Alper
  • グッドバイ(英語版) -モハマド・ラスロフ(英語版)
  • グッバイ・ファーストラブ(英語版) - ミア・ハンセン=ラヴ
  • Guilty - ヴァンサン・ギャラン(英語版)
  • Gypsy - マルティン・シュリーク(英語版)
  • エレーノ(英語版) - ジョゼ・エンヒキ・フォンセカ(英語版)
  • ヒミズ - 園子温
  • Hotel Swooni - Kaat Beels
  • I'm Yours - レナード・ファーリンジャー(英語版)
  • Islands - Stefano Chiantini
  • ゾンビ革命 -フアン・オブ・ザ・デッド-(英語版) - アレハンドロ・ブルゲス(英語版)
  • ミハル・ボガニム - ミハル・ボガニム
  • Last Days in Jerusalem - Tawfik Abu Wael
  • Last Winter - John Shank
  • Lena - Christophe Van Rompaey
  • Lipstikka - ジョナサン・サガール
  • Lucky - Avie Luthra
  • Man on Ground - Akin Omotoso
  • ミヒャエル - マルクス・シュラインツァー(英語版)
  • Michael - Ribhu Dasgupta
  • Miss Bala - ヘラルド・ナランホ
  • Mr. Tree - Han Jie
  • Omar Killed Me - ロシュディ・ゼム
  • Restoration - Yossi Madmony
  • Rose - Wojciech Smarzowski
  • Rough Hands - Mohamed Asli
  • 別離 - アスガル・ファルハーディー
  • The Silver Cliff -カリム・アイノズ(英語版)
  • Sisters & Brothers - カール・ベッサイ
  • Sons of Norway - イエンス・リエン
  • Superclásico - オーレ・クリスチャン・マセン
  • Think of Me - Bryan Wizemann
  • UFO in Her Eyes - 郭小櫓(英語版)
  • Union Square - ナンシー・サヴォカ(英語版)
  • ラブ・トライアングル - リン・シェルトン(英語版)

ヴィジョンズ

  • ALPS - ヨルゴス・ランティモス
  • Century of Birthing - ラヴ・ディアス
  • Cut - アミール・ナデリ
  • Dreileben - Beats Being Dead - クリスティアン・ペツォールト
  • Dreileben - Don't Follow Me Around - ドミニク・グラフ(英語版)
  • Dreileben - One Minute of Darkness - クリストフ・ホーホホイスラー(英語版)
  • Fable of the Fish - アドルフォ・アリックス・ジュニア(英語版)
  • メゾン ある娼館の記憶 - ベルトラン・ボネロ
  • KOTOKO - 塚本晋也
  • The Last Christeros - マティアス・マイヤー(英語版)
  • ロンリエスト・プラネット 孤独な惑星 - ジュリア・ロクテフ(英語版)
  • モンスターズクラブ - 豊田利晃
  • The Mountain - Ghassan Salhab
  • Mushrooms - ヴィムクティ・ジャヤスンダラ(英語版)
  • プレイ - リューベン・オストルンド
  • Porfirio - アレハンドロ・ランデス(英語版)
  • Random - デビー・タッカー・グリーン(英語版)
  • The River Used to Be a Man - Jan Zabeil
  • Swirl - Helvecio Marins Jr. & Clarissa Campolina
  • This Side of Resurrection - Joaquim Sapinho

ミッドナイト・マッドネス

参考文献

  1. ^ "The Festival" (Press release). 1 March 2011. 2011年3月1日閲覧
  2. ^ "Toronto International Film Festival Selects Buenos Aires As 2011 City To City Selection" (Press release). 8 February 2011. 2011年3月1日閲覧
  3. ^ “U2 documentary to open Toronto Film Festival”. BBC News. 2011年7月28日閲覧。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、第36回トロント国際映画祭に関連するカテゴリがあります。
  • 公式ウェブサイト(英語)
授賞式
  • 1976
  • 1977
  • 1978
  • 1979
  • 1980
  • 1981
  • 1982
  • 1983
  • 1984
  • 1985
  • 1986
  • 1987
  • 1988
  • 1989
  • 1990
  • 1991
  • 1992
  • 1993
  • 1994
  • 1995
  • 1996
  • 1997
  • 1998
  • 1999
  • 2000
  • 2001
  • 2002
  • 2003
  • 2004
  • 2005
  • 2006
  • 2007
  • 2008
  • 2009
  • 2010
  • 2011
  • 2012
  • 2013
  • 2014
  • 2015
  • 2016
  • 2017
  • 2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
関連項目
  • カナダ映画トップ10
  • カナダ・オン・スクリーン
  • トロント公共図書館
  • プレリュード
  • TIFFベル・ライトボックス
  • TIFFシネマテーク
  • TIFFニュー・ウェーブ
  • カナダ映画史上トップ10
カテゴリ カテゴリ