1924年のワールドシリーズ

1924年ワールドシリーズ

アメリカ合衆国大統領カルビン・クーリッジ(左)とワシントン・セネタース監督のバッキー・ハリス(右)
チーム 勝数
ワシントン・セネタースAL 4
ニューヨーク・ジャイアンツNL 3
シリーズ情報
試合日程 10月4日 - 10月10日
殿堂表彰者 バッキー・ハリス(WS1/監督)
グース・ゴスリン(WS1)
ウォルター・ジョンソン(WS1)
サム・ライス(WS1)
ベーブ・ルース(NYY)
ジョン・マグロー(NYG/監督)
フランキー・フリッシュ(NYG)
トラビス・ジャクソン(NYG)
ジョージ・ケリー(NYG)
ビリー・サウスワース(NYG)
ビル・テリー(NYG)
ハック・ウィルソン(NYG)
ロス・ヤングス(NYG)
チーム情報
ワシントン・セネタース(WS1)
監督 バッキー・ハリス(選手兼任)
シーズン成績 92勝62敗

ニューヨーク・ジャイアンツ(NYG)
監督 ジョン・マグロー
シーズン成績 93勝60敗
ワールドシリーズ
 < 1923 1925 > 
映像外部リンク
1924年のワールドシリーズ、セネタースがワールドチャンピオンに輝いた瞬間の映像(Library of Congressがアップロードした動画)
シリーズを観戦するスポーツジャーナリストのグラハム・マクナミー(英語版)

1924年のワールドシリーズ(1924ねんのワールドシリーズ)は、1924年10月4日から10月10日まで行われたメジャーリーグワールドシリーズである。

概要

第21回のワールドシリーズ。アメリカンリーグは初出場のワシントン・セネタースナショナルリーグは4年連続ニューヨーク・ジャイアンツとの対戦となった。結果は4勝3敗でワシントン・セネタースが初優勝。これが2018年まで、ワシントンを本拠地とするメジャーリーグチームとしては唯一のチャンピオンシップである。ちなみにセネタースのフランチャイズは1950年代ミネソタに移転してツインズとなり、1987年1991年にワールドシリーズを制覇した。

試合結果

表中のR得点H安打E失策を示す。日付は現地時間。

第1戦 10月4日

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 R H E
ジャイアンツ 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 2 4 14 1
セネタース 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 1 3 10 1
  1. :アート・ネフ(1-0)  ウォルター・ジョンソン(0-1)  
  2. 本塁打
    NYG:ジョージ・ケリー(1) ビル・テリー(1)
    WS1:なし
  3. 観客動員数 35,760人

第2戦 10月5日

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ジャイアンツ 0 0 0 0 0 0 1 0 2 3 6 0
セネタース 2 0 0 0 1 0 0 0 1 4 6 1
  1. :トム・ザッカリー(1-0)  :ジャック・ベントレー(0-1)  S:フィルポ・マーベリー(1)  
  2. 本塁打
    NYG:なし
    WS1:グース・ゴスリン(1) バッキー・ハリス(1)
  3. 観客動員数 35,992人

第3戦 10月6日

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
セネタース 0 0 0 2 0 0 0 1 1 4 9 2
ジャイアンツ 0 2 1 1 0 1 0 1 X 6 12 0
  1. :ヒュー・マクウィラン(1-0)  :フィルポ・マーベリー(0-1)  S:ミュール・ワトソン(1)  
  2. 本塁打
    WS1:なし
    NYG:ロジー・ライアン(1)
  3. 観客動員数 47,608人

第4戦 10月7日

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
セネタース 0 0 3 0 2 0 0 2 0 7 13 3
ジャイアンツ 1 0 0 0 0 1 1 1 0 4 6 1
  1. :ジョージ・モグリッジ(1-0)  :バージル・バーネス(0-1)  S:フィルポ・マーベリー(2)  
  2. 本塁打
    WS1:グース・ゴスリン(2)
    NYG:なし
  3. 観客動員数 49,243人

第5戦 10月8日

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
セネタース 0 0 0 1 0 0 0 1 0 2 9 1
ジャイアンツ 0 0 1 0 2 0 0 3 X 6 13 0
  1. :ジャック・ベントレー(1-1)  ウォルター・ジョンソン(0-2)  S:ヒュー・マクウィラン(1)  
  2. 本塁打
    WS1:グース・ゴスリン(3)
    NYG:ジャック・ベントレー(1)
  3. 観客動員数 49,211人

第6戦 10月9日

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ジャイアンツ 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 7 1
セネタース 0 0 0 0 2 0 0 0 0 2 4 0
  1. :トム・ザッカリー(2-0)  :アート・ネフ(1-1)  
  2. 本塁打
    NYG:なし
    WS1:なし
  3. 観客動員数 34,254人

第7戦 10月10日

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 R H E
ジャイアンツ 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 3 8 3
セネタース 0 0 0 1 0 0 0 2 0 0 0 1 4 10 4
  1. ウォルター・ジョンソン(1-2)  :ジャック・ベントレー(1-2)  
  2. 本塁打
    NYG:なし
    WS1:バッキー・ハリス(2)
  3. 観客動員数 31,667人

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、1924年のワールドシリーズに関連するカテゴリがあります。
  • baseball-reference.com1924 World Series
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024
  • 2025
  • 2026
  • 2027
  • 2028
  • 2029
  • 2030
  • 2031
  • 2032
  • 2033
  • 2034
  • 2035
  • 2036
  • 2037
  • 2038
  • 2039
  • 削除線が引かれた年は開催中止
メジャーリーグベースボールのポストシーズン
トロフィーと表彰
関連項目
カテゴリ カテゴリ
ワシントン・セネタース 1924年のワールドシリーズ ロースター

オジー・ブルージュ / グース・ゴスリン / バッキー・ハリス / ウォルター・ジョンソン / ジョー・ジャッジ / ニモ・リーボールド / フィルポ・マーベリー / ジョー・マーティナ / アール・マクニーリー / ラルフ・ミラー / ジョージ・モグリッチ / カーリー・デイトン / ロジャー・ペキンポー / サム・ライス / マディ・ルーエル / アレン・ラッセル / ムール・シャーリー / バイ・スピース / ベニー・テイト / トミー・テイラー / トム・ザカリー
監督 バッキー・ハリス

ミネソタ・ツインズ
球団
歴代本拠地
文化
永久欠番
ツインズ球団殿堂
ワールドシリーズ優勝(3回)
ワールドシリーズ敗退(3回)
リーグ優勝(6回)
傘下マイナーチーム
サンフランシスコ・ジャイアンツ
球団
歴代本拠地
文化
永久欠番
ジャイアンツ球団殿堂
ワールドシリーズ優勝(08回)
ワールドシリーズ敗退(12回)
リーグ優勝(23回)
できごと
傘下マイナーチーム
  • 表示
  • 編集