1980年のワールドシリーズ

1980年ワールドシリーズ
チーム 勝数
フィラデルフィア・フィリーズNL 4
カンザスシティ・ロイヤルズAL 2
シリーズ情報
試合日程 10月14日–21日
観客動員 6試合合計:32万4516人
1試合平均:05万4086人
MVP マイク・シュミット(PHI)
ALCS KC 3–0 NYY
NLCS PHI 3–2 HOU
殿堂表彰者 スティーブ・カールトン(PHI投手)
マイク・シュミット(PHI内野手)
ジョージ・ブレット(KC内野手)
チーム情報
フィラデルフィア・フィリーズ(PHI)
シリーズ出場 30年ぶり3回目
GM ポール・オーウェンズ
監督 ダラス・グリーン
シーズン成績 91勝71敗・勝率.562
NL東地区優勝
分配金 選手1人あたり3万4693.18ドル[1]

カンザスシティ・ロイヤルズ(KC)
シリーズ出場 球団創設12年目で初
GM ジョー・バーク
監督 ジム・フライ
シーズン成績 97勝65敗・勝率.599
AL西地区優勝
分配金 選手1人あたり3万2211.95ドル[1]
全米テレビ中継
放送局 NBC
実況 ジョー・ガラジオーラ・シニア
解説 トニー・クーベック
トム・シーバーCIN
平均視聴率 32.8%(前年比4.3ポイント上昇)[2]
ワールドシリーズ
 < 1979 1981 > 

1980年の野球において、メジャーリーグベースボール(MLB)優勝決定戦の第77回ワールドシリーズ(だい77かいワールドシリーズ、77th World Series)は、10月14日から21日にかけて計6試合が開催された。その結果、フィラデルフィア・フィリーズナショナルリーグ)がカンザスシティ・ロイヤルズアメリカンリーグ)を4勝2敗で下し、球団創設98年目で初の優勝を果たした。

今シリーズの全米テレビ中継はNBCで行われ、第6戦ではシリーズ史上最多となる平均視聴者数5490万人を記録した[3]。フィリーズはこの試合に勝ったことで、1903年の第1回シリーズ開催よりも前から存続している16球団のうち唯一のシリーズ制覇経験なしという状態を脱却した[4]。一方のロイヤルズは、1961年以降のエクスパンションによって創設された球団ではニューヨーク・メッツに次ぐ2球団目のシリーズ出場だったが、優勝には届かなかった[5]シリーズMVPには、第2戦の勝ち越し二塁打や第6戦の先制・決勝2点適時打など複数の殊勲打を放ち、6試合で打率.381・2本塁打・7打点・OPS 1.176という成績を残したフィリーズのマイク・シュミットが選出された。

ワールドシリーズでは1976年から指名打者(DH)制度が導入され、1985年までの10年間は、偶数年は全試合で採用、奇数年は全試合で不採用とされていた[6]。したがって今シリーズでは、DH制が全試合で採用されている。

試合結果

1980年のワールドシリーズは10月14日に開幕し、途中に移動日を挟んで8日間で6試合が行われた。日程・結果は以下の通り。

日付 試合 ビジター球団(先攻) スコア ホーム球団(後攻) 開催球場
10月14日(火) 第1戦 カンザスシティ・ロイヤルズ 6-7 フィラデルフィア・フィリーズ ベテランズ・スタジアム
1980年のワールドシリーズの位置(アメリカ合衆国内)
ベテランズ・ スタジアム
ベテランズ・
スタジアム
ロイヤルズ・ スタジアム
ロイヤルズ・
スタジアム
10月15日(水) 第2戦 カンザスシティ・ロイヤルズ 4-6 フィラデルフィア・フィリーズ
10月16日(木) 移動日
10月17日(金) 第3戦 フィラデルフィア・フィリーズ 3-4x カンザスシティ・ロイヤルズ ロイヤルズ・スタジアム
10月18日(土) 第4戦 フィラデルフィア・フィリーズ 3-5 カンザスシティ・ロイヤルズ
10月19日(日) 第5戦 フィラデルフィア・フィリーズ 4-3 カンザスシティ・ロイヤルズ
10月20日(月) 移動日
10月21日(火) 第6戦 カンザスシティ・ロイヤルズ 1-4 フィラデルフィア・フィリーズ ベテランズ・スタジアム
優勝:フィラデルフィア・フィリーズ(4勝2敗 / 球団創設98年目で初)

第1戦 10月14日

映像外部リンク
MLB.comによる動画(英語)
ロイヤルズのウィリー・エイキンズが3回表と8回表にそれぞれ2点本塁打を放つ(1分47秒)
3回裏、ベイク・マクブライドの3点本塁打でフィリーズが逆転(53秒)
9回表、タグ・マグロウがウィリー・ウィルソンを空振り三振に仕留めて試合終了、フィリーズが先勝(52秒)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
カンザスシティ・ロイヤルズ 0 2 2 0 0 0 0 2 0 6 9 1
フィラデルフィア・フィリーズ 0 0 5 1 1 0 0 0 X 7 11 0
  1. :ボブ・ウォーク(1勝)  デニス・レナード(1敗)  Sタグ・マグロウ(1S)  
  2. 本塁打
    KC:エイモス・オーティス1号2ラン、ウィリー・エイキンズ1号2ラン・2号2ラン
    PHI:ベイク・マクブライド1号3ラン
  3. 審判
    [球審]ハリー・ウェンデルステット(NL)
    [塁審]一塁: ビル・カンケル(AL)、二塁: ポール・プライアー(NL)、三塁: ドン・デンキンガー(AL)
    [外審]左翼: ダッチ・レナート(NL)、右翼: ニック・ブレミガン(AL)
  4. 夜間試合 試合時間: 3時間1分 観客: 6万5791人
    詳細: Baseball-Reference.com
両チームの先発ラインナップ
カンザスシティ・ロイヤルズ フィラデルフィア・フィリーズ
打順 守備 選手 打席 打順 守備 選手 打席
1 W・ウィルソン 1 L・スミス
2 DH H・マクレー 2 P・ローズ
3 G・ブレット 3 M・シュミット
4 W・エイキンズ 4 B・マクブライド
5 D・ポーター 5 DH G・ルジンスキー
6 A・オーティス 6 G・マドックス
7 C・ハードル 7 M・トリーヨ
8 F・ホワイト 8 L・ボーワ
9 U・ワシントン 9 B・ブーン
先発投手 投球 先発投手 投球
D・レナード B・ウォーク

第2戦 10月15日

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
カンザスシティ・ロイヤルズ 0 0 0 0 0 1 3 0 0 4 11 0
フィラデルフィア・フィリーズ 0 0 0 0 2 0 0 4 X 8 8 1
  1. スティーブ・カールトン(1勝)  ダン・クイゼンベリー(1敗)  S:ロン・リード(1S)  
  2. 審判
    [球審]ビル・カンケル(AL)
    [塁審]一塁: ポール・プライアー(NL)、二塁: ドン・デンキンガー(AL)、三塁: ダッチ・レナート(NL)
    [外審]左翼: ニック・ブレミガン(AL)、右翼: ハリー・ウェンデルステット(NL)
  3. 夜間試合 試合時間: 3時間1分 観客: 6万5775人
    詳細: Baseball-Reference.com
両チームの先発ラインナップ
カンザスシティ・ロイヤルズ フィラデルフィア・フィリーズ
打順 守備 選手 打席
カンザスシティ・ロイヤルズ先発ラインナップの守備位置
L・グラ
L・グラ
J・ワーザン
J・ワーザン
F・ホワイト
F・ホワイト
U・ワシントン
U・ワシントン
J・カーデナル
J・カーデナル
打順 守備 選手 打席
1 W・ウィルソン 1 L・スミス
2 U・ワシントン 2 P・ローズ
3 G・ブレット 3 B・マクブライド
4 DH H・マクレー 4 M・シュミット
5 A・オーティス 5 DH K・モアランド
6 J・ワーザン 6 G・マドックス
7 W・エイキンズ 7 M・トリーヨ
8 J・カーデナル 8 L・ボーワ
9 F・ホワイト 9 B・ブーン
先発投手 投球 先発投手 投球
L・グラ S・カールトン

第3戦 10月17日

映像外部リンク
MLB.comによる動画(英語)
初回裏、ジョージ・ブレットのソロ本塁打でロイヤルズが先制(55秒)
延長10回裏二死一・二塁、ウィリー・エイキンズの打球が左中間を破り、ロイヤルズがサヨナラ勝利(1分23秒)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 R H E
フィラデルフィア・フィリーズ 0 1 0 0 1 0 0 1 0 0 3 14 0
カンザスシティ・ロイヤルズ 1 0 0 1 0 0 1 0 0 1x 4 11 0
  1. ダン・クイゼンベリー(1勝1敗)  タグ・マグロウ(1敗1S)  
  2. 本塁打
    PHI:マイク・シュミット1号ソロ
    KC:ジョージ・ブレット1号ソロ、エイモス・オーティス2号ソロ
  3. 審判
    [球審]ポール・プライアー(NL)
    [塁審]一塁: ドン・デンキンガー(AL)、二塁: ダッチ・レナート(NL)、三塁: ニック・ブレミガン(AL)
    [外審]左翼: ハリー・ウェンデルステット(NL)、右翼: ビル・カンケル(AL)
  4. 夜間試合 試合時間: 3時間19分 観客: 4万2380人
    詳細: Baseball-Reference.com
両チームの先発ラインナップ
フィラデルフィア・フィリーズ カンザスシティ・ロイヤルズ
打順 守備 選手 打席 打順 守備 選手 打席
1 L・スミス 1 W・ウィルソン
2 P・ローズ 2 F・ホワイト
3 M・シュミット 3 G・ブレット
4 B・マクブライド 4 W・エイキンズ
5 DH K・モアランド 5 DH H・マクレー
6 G・マドックス 6 A・オーティス
7 M・トリーヨ 7 C・ハードル
8 L・ボーワ 8 D・ポーター
9 B・ブーン 9 U・ワシントン
先発投手 投球 先発投手 投球
D・ルースベン R・ゲイル

第4戦 10月18日

映像外部リンク
MLB.comによる動画(英語)
ロイヤルズのウィリー・エイキンズが初回裏・2回裏の2イニング連続で本塁打を放ち3打点を挙げる(2分27秒)
4回裏、フィリーズの2番手投手ディッキー・ノールズがジョージ・ブレットへブラッシュボールを投げつけ、球場が騒然とする(2分38秒)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
フィラデルフィア・フィリーズ 0 1 0 0 0 0 1 1 0 3 10 1
カンザスシティ・ロイヤルズ 4 1 0 0 0 0 0 0 X 5 10 2
  1. デニス・レナード(1勝1敗)  :ラリー・クリステンソン(1敗)  Sダン・クイゼンベリー(1勝1敗1S)  
  2. 本塁打
    KC:ウィリー・エイキンズ3号2ラン・4号ソロ
  3. 審判
    [球審]ドン・デンキンガー(AL)
    [塁審]一塁: ダッチ・レナート(NL)、二塁: ニック・ブレミガン(AL)、三塁: ハリー・ウェンデルステット(NL)
    [外審]左翼: ビル・カンケル(AL)、右翼: ポール・プライアー(NL)
  4. 昼間試合 試合時間: 2時間37分 観客: 4万2363人
    詳細: Baseball-Reference.com
両チームの先発ラインナップ
フィラデルフィア・フィリーズ カンザスシティ・ロイヤルズ
打順 守備 選手 打席 打順 守備 選手 打席
1 DH L・スミス 1 W・ウィルソン
2 P・ローズ 2 F・ホワイト
3 B・マクブライド 3 G・ブレット
4 M・シュミット 4 W・エイキンズ
5 D・アンサー 5 DH H・マクレー
6 G・マドックス 6 A・オーティス
7 M・トリーヨ 7 C・ハードル
8 L・ボーワ 8 D・ポーター
9 B・ブーン 9 U・ワシントン
先発投手 投球 先発投手 投球
L・クリステンソン D・レナード

第5戦 10月19日

映像外部リンク
MLB.comによる動画(英語)
4回表、マイク・シュミットの2点本塁打でフィリーズが先制(45秒)
9回表無死一塁、代打デル・アンサーの二塁打でフィリーズが同点に追いつく(50秒)
さらに二死三塁で、マニー・トリーヨが投手強襲安打を放ち、三塁走者アンサーが生還してフィリーズが逆転(45秒)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
フィラデルフィア・フィリーズ 0 0 0 2 0 0 0 0 2 4 7 0
カンザスシティ・ロイヤルズ 0 0 0 0 1 2 0 0 0 3 12 2
  1. タグ・マグロウ(1勝1敗1S)  ダン・クイゼンベリー(1勝2敗1S)  
  2. 本塁打
    PHI:マイク・シュミット2号2ラン
    KC:エイモス・オーティス3号ソロ
  3. 審判
    [球審]ダッチ・レナート(NL)
    [塁審]一塁: ニック・ブレミガン(AL)、二塁: ハリー・ウェンデルステット(NL)、三塁: ビル・カンケル(AL)
    [外審]左翼: ポール・プライアー(NL)、右翼: ドン・デンキンガー(AL)
  4. 昼間試合 試合時間: 2時間51分 観客: 4万2369人
    詳細: Baseball-Reference.com
両チームの先発ラインナップ
フィラデルフィア・フィリーズ カンザスシティ・ロイヤルズ
打順 守備 選手 打席 打順 守備 選手 打席
1 P・ローズ 1 W・ウィルソン
2 B・マクブライド 2 F・ホワイト
3 M・シュミット 3 G・ブレット
4 G・ルジンスキー 4 W・エイキンズ
5 DH K・モアランド 5 DH H・マクレー
6 G・マドックス 6 A・オーティス
7 M・トリーヨ 7 C・ハードル
8 L・ボーワ 8 D・ポーター
9 B・ブーン 9 U・ワシントン
先発投手 投球 先発投手 投球
M・バイストロム L・グラ

第6戦 10月21日

映像外部リンク
MLB.comによる動画(英語)
4回裏、マイク・シュミットの2点適時打でフィリーズが先制(50秒)
フィリーズ先発スティーブ・カールトンが7回で7つの三振を奪い、ロイヤルズ打線を1点に抑える(2分11秒)
9回表一死満塁、フランク・ホワイトのファウルフライを捕手ボブ・ブーンがグラブからこぼすも、一塁手ピート・ローズのカバーでアウトに(35秒)
その後タグ・マグロウがウィリー・ウィルソンを空振り三振に仕留めて試合終了、フィリーズの優勝が決定(1分2秒)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
カンザスシティ・ロイヤルズ 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 7 2
フィラデルフィア・フィリーズ 0 0 2 0 1 1 0 0 X 4 9 0
  1. スティーブ・カールトン(2勝)  リッチ・ゲイル(1敗)  Sタグ・マグロウ(1勝1敗2S)  
  2. 審判
    [球審]ニック・ブレミガン(AL)
    [塁審]一塁: ハリー・ウェンデルステット(NL)、二塁: ビル・カンケル(AL)、三塁: ポール・プライアー(NL)
    [外審]左翼: ドン・デンキンガー(AL)、右翼: ダッチ・レナート(NL)
  3. 夜間試合 試合時間: 3時間0分 観客: 6万5838人
    詳細: Baseball-Reference.com
両チームの先発ラインナップ
カンザスシティ・ロイヤルズ フィラデルフィア・フィリーズ
打順 守備 選手 打席
カンザスシティ・ロイヤルズ先発ラインナップの守備位置
J・ワーザン
J・ワーザン
F・ホワイト
F・ホワイト
U・ワシントン
U・ワシントン
J・カーデナル
J・カーデナル
打順 守備 選手 打席
1 W・ウィルソン 1 L・スミス
2 U・ワシントン 2 P・ローズ
3 G・ブレット 3 M・シュミット
4 DH H・マクレー 4 B・マクブライド
5 A・オーティス 5 DH G・ルジンスキー
6 W・エイキンズ 6 G・マドックス
7 J・ワーザン 7 M・トリーヨ
8 J・カーデナル 8 L・ボーワ
9 F・ホワイト 9 B・ブーン
先発投手 投球 先発投手 投球
R・ゲイル S・カールトン

脚注

  1. ^ a b "World Series Gate Receipts," Baseball Almanac. 2019年11月30日閲覧。
  2. ^ "World Series Television Ratings," Baseball Almanac. 2019年11月30日閲覧。
  3. ^ Richard Sandomir, "Postseason Vanishing From Broadcast Networks," The New York Times, October 17, 2014. 2019年11月30日閲覧。
  4. ^ Allen Barra, "BASEBALL: AGAINST THE GRAIN; Phillies Sell Hope, Fans Feel Pain," The New York Times, April 6, 2003. 2019年11月30日閲覧。
  5. ^ Blair Kerkhoff, "All-expansion team World Series will be a first," The Kansas City Star, October 23, 2015. 2019年11月30日閲覧。
  6. ^ John Cronin, "The Historical Evolution of the Designated Hitter Rule," Society for American Baseball Research, 2016. 2019年11月30日閲覧。

外部リンク

  • MLB.com Postseason History(英語)
  • Baseball Almanac(英語)
  • Baseball-Reference.com(英語)
  • 1980 World Series - IMDb(英語)
  • 動画共有サイト "YouTube" にMLB公式アカウントが投稿した試合映像
    • 第6戦:1980 World Series, Game 6: Royals @ Phillies
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024
  • 2025
  • 2026
  • 2027
  • 2028
  • 2029
  • 2030
  • 2031
  • 2032
  • 2033
  • 2034
  • 2035
  • 2036
  • 2037
  • 2038
  • 2039
  • 削除線が引かれた年は開催中止
メジャーリーグベースボールのポストシーズン
トロフィーと表彰
関連項目
カテゴリ カテゴリ
フィラデルフィア・フィリーズ 1980年のワールドシリーズ ロースター
   


28 ラリー・クリステンソン
31 ギャリー・マドックス
32 スティーブ・カールトン
33 ケビン・ソーシエ
40 ウォーレン・ブラスター
41 ボブ・ウォーク
42 ロン・リード
44 ディック・ルースベン
45 タグ・マグロウ
48 ディッキー ・ノールズ
50 マーティー・バイストロム

監督
46 ダラス・グリーン

コーチ
02 ビリー・デマーズ
03 リー・エリア
04 ハーム・スターレット
05 マイク・ライアン
07 ボビー・ワイン
12 ルーベン・アマロ

フィラデルフィア・フィリーズ
球団
歴代本拠地
文化
永久欠番
フィリーズ球団殿堂
ワールドシリーズ優勝(2回)
ワールドシリーズ敗退(6回)
リーグ優勝(8回)
傘下マイナーチーム
カンザスシティ・ロイヤルズ
球団
歴代本拠地
文化
  • スラッガー
永久欠番
ロイヤルズ球団殿堂
ワールドシリーズ優勝(2回)
ワールドシリーズ敗退(2回)
リーグ優勝(4回)
できごと
傘下マイナーチーム
  • 表示
  • 編集