THE CUT

Base Ball Bear > THE CUT
THE CUT
Base Ball BearEP
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル EMI Records Japan
チャート最高順位
  • 週間18位(オリコン
  • 2013年6月度 月間46位(オリコン)
Base Ball Bear アルバム 年表
バンドBのベスト
(2013年)
THE CUT
(2013年)
二十九歳
(2014年)
テンプレートを表示

THE CUT』(ザ カット)は、Base Ball Bearの3枚目のミニアルバム

解説

前作『バンドBのベスト』から約4か月ぶり、ミニアルバムとしては『初恋』から約11か月ぶりのリリース。

ジャケットの写真は、金太郎飴本店により制作された金太郎飴である[1]

初回限定盤は、EPレコードサイズ・特製紙ジャケット仕様。また、フォトブック、ポストカード、ポスターが封入され、更に「"恋する"ステッカー」が全3パターンからランダムで封入されている。

2013年4月に、Base Ball Bearの所属するEMIミュージック・ジャパンがユニバーサルミュージックによって吸収合併する形で経営統合したため、今作よりリリース上の名義とCDなどへの表記がEMIミュージック・ジャパンから「EMI Records Japan」に変更される(CDパッケージにはEMIマークとUMJマークを併記するようになる)。

オリコンチャートの2013年7月8日付週間CDアルバムランキングでは8,994枚を売り上げ18位にランクインした。

収録曲

CD

ミニ・アルバム
全作詞・作曲: 小出祐介、全編曲: Base Ball Bear。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「The Cut -feat. RHYMESTER-」(作詞: 小出祐介・Mummy-D宇多丸)小出祐介小出祐介
2.「ストレンジダンサー」小出祐介小出祐介
3.「恋する感覚 -feat. 花澤香菜小出祐介小出祐介
合計時間:

初回限定盤DVD

  1. 64-Minute Live Track From “バンドBのゆくえツアー”
    • 2013年春のライブツアー「バンドBのゆくえツアー」(2013/4/25 赤坂BLITZ & 4/28 札幌CUBE GARDEN)の音源を収録。
#タイトル作詞作曲・編曲
1.CRAZY FOR YOUの季節  
2.「GIRL FRIEND」  
3.「17才」  
4.Tabibito In The Dark  
5.kimino-me  
6.「抱きしめたい」  
7.真夏の条件  
8.yoakemae  
9.若者のゆくえ  
10.「祭りのあと」  

楽曲について

  1. The Cut -feat. RHYMESTER-
  2. ストレンジダンサー
    • リリースからしばらくライブ披露はなかったが、2016年から2017年にかけてのツアー「バンドBのすべて」では直前の投票企画「君の目」で10位になったことをきっかけにツアー大部分の公演で披露された。その際サポートギターの弓木英梨乃によるイントロアレンジが行われた。
  3. 恋する感覚 -feat. 花澤香菜-
    • ゲストボーカルとして声優の花澤香菜が参加。関根とのツインボーカルとなっている。
    • 2017年6月から2018年2月にかけての『Tour「光源」』では、サポートギターの弓木英梨乃と関根のツインボーカルで披露された。
    • リリース以降花澤香菜を交えてのライブ披露はなかったが、2022年5月15日に開催された「日比谷ノンフィクションⅨ」にて花澤香菜がゲスト出演し、同曲にてコラボ。9年越しのライブ初共演を果たした。[2]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ THE CUT feat. 金太郎飴本店: ボクブロ
  2. ^ “Base Ball Bear 橋本絵莉子、Ryohu、花澤香菜、valkneeも出演、3年ぶりの開催となった『日比谷ノンフィクション』をレポート”. Base Ball Bear. 2022年11月14日閲覧。
メンバー
現メンバー

小出祐介(ボーカル・ギター) - 関根史織(ベース・コーラス) - 堀之内大介(ドラム・コーラス)

元メンバー

湯浅将平(ギター)

シングル
インディーズ
メジャー
会場限定
アルバム
インディーズ
オリジナル

1.HIGH COLOR TIMES - 2.バンドBについて - 3.バンドBについて(ライブ会場限定盤)

ミニ
メジャー
オリジナル

1.C - 2.十七歳 - 3.(WHAT IS THE)LOVE & POP? - 3.5.CYPRESS GIRLSDETECTIVE BOYS - 4.新呼吸 - 5.二十九歳 - 6.C2 - 7.光源 - 8.C3 - 9.DIARY KEY

ミニ

1.GIRL FRIEND - 2.初恋 - 3.THE CUT

EP

1.ポラリス - 2.Grape

ライブ

1.1235

ベスト
DVD
MV集
ライブ

1.LIVE;(THIS IS THE)BASE BALL BEAR. NIPPON BUDOUKAN 2010.01.03 - 2.10th Anniversary tour(This Is The)Base Ball Bear part.2「Live新呼吸」 - 3.日比谷ノンフィクションIII - 4.日比谷ノンフィクションV〜LIVE BY THE C2〜

ラジオ番組
関連項目
  • 表示
  • 編集