曹純

曹純
後漢
高陵亭侯・虎豹騎督将
出生 生年不詳
豫州沛国譙県
死去 建安15年(210年
拼音 Cáo Chún
子和
諡号 威侯
主君 曹操
テンプレートを表示

曹 純(そう じゅん、? - 210年)は、中国後漢末期の武将。字は子和[1]豫州沛国譙県(現在の安徽省亳州市譙城区)の人。祖父は曹褒(字は叔興、潁川太守[2]。父は曹熾(字は元盛[3]侍中・長水校尉[2])。同母兄は曹仁[1]。従兄は曹操。子は曹演。孫は曹亮。『三国志』魏志「諸夏侯曹伝」に記述がある。

一族

祖父は、曹操の養祖父曹騰の兄であり、曹操と同族である。

1974年から1977年にかけて、安徽省亳州市譙城区(漢代の沛国譙県)の城南一帯で古墳群が発掘(曹氏公園と名づけられる)された。 調査の結果、この古墳群は曹一族の墓と判明した。それによると「大長秋曹騰、会稽曹君(曹胤)、故潁川太守曹褒、長水校尉曹熾、呉郡太守曹鼎…」と曹一族の名が記されている[4]

生涯

光和6年(183年)、曹純が14歳のときに父が39歳で死去した。この時、兄の曹仁が別居していたため、曹純が家を継いだ(『英雄記』)。

曹純は財産をよく管理し、数百人の召使・食客をよく監督したので、郷里の人々に有能だと認められた(『英雄記』)。また、学問好きで学者を敬愛したため、多くの学者が曹純の下に集まり、人々から賞賛された(『英雄記』)。

中平4年(187年)、曹純は18歳のときに黄門侍郎となり、中平6年(189年)、20歳のときに曹操に仕えた。襄邑での募兵に同行し、その後も曹操の側に付き従った(『英雄記』)。

議郎・司空軍事に就任した。

曹操は虎豹騎という精鋭騎兵隊を持っていたが、悩んだ末にその指揮官を曹純に任した。曹純は虎豹騎の指揮官になると、よく部下を可愛がり統率したので、部下からの信望が厚かったという(『魏書』)。

建安10年(205年[5]、曹純は虎豹騎の指揮を執り、袁譚の籠る南皮の包囲戦に参加した。袁譚が軍の指揮を執って出撃し、曹操軍が多大な被害を受けると、曹操は撤退しようとした。しかし曹純は「遠方に遠征しているので、今退けば威光を失うでしょう。敵が勝利につけあがっており、自軍は敗北し慎重になっています。慎重さをもって、つけあがっている者と戦えば必ず勝てるでしょう」と進言した。曹操はこの意見を尤もだと考え、袁譚を激しく攻め立て敗走させた。曹純は直属の騎兵を指揮して追撃し、袁譚の首を斬った。

建安12年(207年[5]烏桓との戦い(白狼山の戦い)では、曹純の騎馬隊が蹋頓を捕虜にした。また、前後に亘る功績を認められて高陵亭侯に封じられ、300戸を与えられた。

翌建安13年(208年[5]、曹操の荊州平定戦にも随行した。長坂では劉備を追撃し、劉備の2人の娘を初めとして多くの捕虜と輜重を得た。また、そのまま進撃し江陵を降した。

建安15年(210年)に死去。享年41歳(または40歳)。

曹操は曹純の死後、曹純ほどの指揮官は得られないとして、虎豹騎を自身で指揮を執る事を決めた。その後、ついに後任の指揮官が選ばれる事はなかったという(『魏書』)。

曹丕(文帝)の時代に諡号が送られ、威侯とされた。子は領軍将軍にまでなり、正元年間に平楽郷侯に昇進した。子が死去すると、孫が跡を継いだ。

三国志演義

小説『三国志演義』では、虎豹騎指揮官としての事跡は描かれていない。南郡攻防戦で曹仁の部将として登場し、孫権軍の周瑜と戦い大敗している。また、潼関での馬超との戦いでも曹操に従軍する設定となっている。

参考資料

脚注

  1. ^ a b 『英雄記』
  2. ^ a b 『魏書』
  3. ^ 曹操一族の墳墓から、「長水校尉曹熾字元盛」と描かれたレンガが出土した。 安徽省亳県博物館「亳県曹操宗族墓葬」『文物』8期、1978年、p33。
  4. ^ 水経注』によると、譙県に曹騰の兄の墓があり、その碑文には「漢の潁川太守曹君(曹褒)は、延熹9年(166年)に没した」および「(子の曹熾は)大中大夫・司馬・長史・侍中を歴任し、長水校尉に昇進して、39歳で没した」と記されているとある。また熹平6年(177年)、曹褒の子で曹熾の弟である曹胤(曹純の叔父)が埋葬され、その碑文に「漢の謁者(曹胤)、熹平6年に没した」と記されているとある。
  5. ^ a b c 「武帝紀」
陳寿撰 『三国志』 に立伝されている人物および四夷
魏志
(魏書)
巻1 武帝紀
巻2 文帝紀
巻3 明帝紀
巻4 三少帝紀
巻5 后妃伝
巻6 董二袁劉伝
巻7 呂布臧洪伝
巻8 二公孫陶四張伝
巻9 諸夏侯曹伝
巻10 荀彧荀攸賈詡伝
巻11 袁張涼国田王邴管伝
巻12 崔毛徐何邢鮑司馬伝
巻13 鍾繇華歆王朗伝
巻14 程郭董劉蔣劉伝
巻15 劉司馬梁張温賈伝
巻16 任蘇杜鄭倉伝
巻17 張楽于張徐伝
巻18 二李臧文呂許典二龐
閻伝
巻19 任城陳蕭王伝
巻20 武文世王公伝
巻21 王衛二劉傅伝
巻22 桓二陳徐衛盧伝
巻23 和常楊杜趙裴伝
巻24 韓崔高孫王伝
巻25 辛毗楊阜高堂隆伝
巻26 満田牽郭伝
巻27 徐胡二王伝
巻28 王毌丘諸葛鄧鍾伝
巻29 方技伝
巻30 烏丸鮮卑東夷伝

(蜀書)
巻31 劉二牧伝
巻32 先主伝
巻33 後主伝
巻34 二主妃子伝
巻35 諸葛亮伝
巻36 関張馬黄趙伝
巻37 龐統法正伝
巻38 許糜孫簡伊秦伝
巻39 董劉馬陳董呂伝
巻40 劉彭廖李劉魏楊伝
巻41 霍王向張楊費伝
巻42 杜周杜許孟来尹李譙
郤伝
巻43 黄李呂馬王張伝
巻44 蔣琬費禕姜維伝
巻45 鄧張宗楊伝
呉志
(呉書)
巻46 孫破虜討逆伝
巻47 呉主伝
巻48 三嗣主伝
巻49 劉繇太史慈士燮伝
巻50 妃嬪伝
巻51 宗室伝
巻52 張顧諸葛歩伝
巻53 張厳程闞薛伝
巻54 周瑜魯粛呂蒙伝
巻55 程黄韓蔣周陳董甘淩
徐潘丁伝
巻56 朱治朱然呂範朱桓伝
巻57 虞陸張駱陸吾朱伝
巻58 陸遜伝
巻59 呉主五子伝
巻60 賀全呂周鍾離伝
巻61 潘濬陸凱伝
巻62 是儀胡綜伝
巻63 呉範劉惇趙達伝
巻64 諸葛滕二孫濮陽伝
巻65 王楼賀韋華伝